ベイオーク
7代目ちびっ子会場長とともに、募金活動にも協力
ベイオーク(塩原淳平社長、大阪市住之江区)は8月27日、同社の恒例企画でオートオークション(AA)会場の顔を務める「ちびっ子会場長」の任命式と感謝式を開催した。当日はセリ開始前の式典に、7代目ちびっ子会場長の岡田拓巳くんと姉の麻裕(まひろ)ちゃんが駆け付け、8代目ちびっ子会場長に就任する藤村麗(うらら)ちゃん(10歳、小5)と平松優宏(まさひろ)くん(6歳、小1)の2人の任命式に立ち会った。
ちびっ子会場長は、同社会員などに呼びかけ、AA会場内のアナウンスや各種イベントの手伝いなどが主な任務として募集している。AA会場を通じて、社会勉強の機会として役立てる。
麗ちゃんは大阪市城東区でウルトラオートを経営する藤村昭博さん、優宏くんは大阪狭山市の平松自動車取締役、平松敏宏さんの子息。麗ちゃんの特技はダンスで、将来はファッションモデルを目指しているという。優宏くんは図工とサッカーが得意で、最近は父・敏宏さんとの将棋に夢中だ。
8代目ちびっ子会場長の2人は早速、同社が実施する「WWFパンダ募金」の活動に積極的に参加。拓巳くんと麻裕ちゃんも加わり、会場内に賑やかな声が飛び交った。
当日のAAまで、同社では8月の月間企画としてWWFパンダ募金の活動に取り組むとともに、週替わりでの「世界のアイス試食会」を展開した。27日のAAでは、開場前の特設ブースで「かき氷」を振る舞い、来場会員に『涼』を提供した。また、同社女性社員全員が浴衣を着用し、涼しげな姿で接客にあたった。
ちびっ子会場長は、同社会員などに呼びかけ、AA会場内のアナウンスや各種イベントの手伝いなどが主な任務として募集している。AA会場を通じて、社会勉強の機会として役立てる。
麗ちゃんは大阪市城東区でウルトラオートを経営する藤村昭博さん、優宏くんは大阪狭山市の平松自動車取締役、平松敏宏さんの子息。麗ちゃんの特技はダンスで、将来はファッションモデルを目指しているという。優宏くんは図工とサッカーが得意で、最近は父・敏宏さんとの将棋に夢中だ。
8代目ちびっ子会場長の2人は早速、同社が実施する「WWFパンダ募金」の活動に積極的に参加。拓巳くんと麻裕ちゃんも加わり、会場内に賑やかな声が飛び交った。
当日のAAまで、同社では8月の月間企画としてWWFパンダ募金の活動に取り組むとともに、週替わりでの「世界のアイス試食会」を展開した。27日のAAでは、開場前の特設ブースで「かき氷」を振る舞い、来場会員に『涼』を提供した。また、同社女性社員全員が浴衣を着用し、涼しげな姿で接客にあたった。