JU岐阜羽島オートオークション(岐阜県羽島市・熊崎尚樹代表取締役)は4月6日(土)に「設立記念AA第一弾」を開催した。
当日は4674台を集荷して、近隣のJU関係者も多数駆けつけて盛大に開催された。
セリ前のセレモニーでは代表取締役に就任した熊崎尚樹氏から挨拶と抱負が述べられた。
続いて澤田稔会長、高屋常男理事長から新会社への祝辞が贈られてセリがスタートした。
当日は来場賞に新体制の門出を祝して、日本酒や焼酎、酒カステラなど縁起の良いお酒にちなんだ賞品が進呈された。
さらに本格焼きサバ寿司やミスベティのワッフル、焼きたてピザの移動販売ブースもイベントを盛り上げた。
また、4月から新設された「売り切りEXコーナー(1万円売切りスタートで1年以上AA出品歴のない車両)」に300台を超える集荷。小売向けの良質車が多い「トレタマEXコーナー(過去1年以上AA出品歴のない車両)」に630台、トレタマコーナー(過去6ヶ月以上AA出品歴のない車両)にも245台を集荷。それぞれ活発な応札が入っていた。
当日の結果は成約2338台、成約率50%、平均単価31万8千円。
新体制で運用される4月は設立記念月間として4週連続で大抽選会を開催している。これは各週取引1台で1回抽選(最高5回)できる企画。賞品は話題の電化製品やコールマンのキャンプ用品など多数用意。既に会場エントランスに陳列されている。
また、「トレタマEXコーナー」は成約・落札で「養老地たまご」を毎週プレゼントする。
4月以降も朝市は8時30分から開催、マッサージチェアの体験即売会も4月は毎週実施する。
当日は4674台を集荷して、近隣のJU関係者も多数駆けつけて盛大に開催された。
セリ前のセレモニーでは代表取締役に就任した熊崎尚樹氏から挨拶と抱負が述べられた。
続いて澤田稔会長、高屋常男理事長から新会社への祝辞が贈られてセリがスタートした。
当日は来場賞に新体制の門出を祝して、日本酒や焼酎、酒カステラなど縁起の良いお酒にちなんだ賞品が進呈された。
さらに本格焼きサバ寿司やミスベティのワッフル、焼きたてピザの移動販売ブースもイベントを盛り上げた。
また、4月から新設された「売り切りEXコーナー(1万円売切りスタートで1年以上AA出品歴のない車両)」に300台を超える集荷。小売向けの良質車が多い「トレタマEXコーナー(過去1年以上AA出品歴のない車両)」に630台、トレタマコーナー(過去6ヶ月以上AA出品歴のない車両)にも245台を集荷。それぞれ活発な応札が入っていた。
当日の結果は成約2338台、成約率50%、平均単価31万8千円。
新体制で運用される4月は設立記念月間として4週連続で大抽選会を開催している。これは各週取引1台で1回抽選(最高5回)できる企画。賞品は話題の電化製品やコールマンのキャンプ用品など多数用意。既に会場エントランスに陳列されている。
また、「トレタマEXコーナー」は成約・落札で「養老地たまご」を毎週プレゼントする。
4月以降も朝市は8時30分から開催、マッサージチェアの体験即売会も4月は毎週実施する。