JU岐阜羽島オートオークション
青年部主催AA開催
JU岐阜羽島オートオークション(岐阜県羽島市、熊﨑尚樹社長)は、2月15日、村井洋尚青年部会長ファイナルとなる「青年部主催AA」を開催。当日は出品5805台、成約3123台、成約率53.8%、成約単価63万1000円を記録した。
セリ前のセレモニーで、相宮康弘流通委員長は早朝からの来場のお礼とともに「5805台の出品をいただき感謝いたします。今開催では、青年部47社から664台が出品され、全社参加となりました。本日も皆様からお預かりした車を最後の1台まで丁寧に取り扱わせていただきます」と述べた。
続いて、村井青年部会長が、「全員稼働は今回で21回目となりました。これからも続けていきたいと思います」とあいさつを行った。
取材の場で、村井青年部会長は「青年部会長を1期2年務めたが、青年部の活動に対して、意識の高いメンバーが揃い、同じ方向を向いて進むことができた。また、助けられることも多く感謝している。この2年間は特に、おもてなしに注力をした。県外の青年部が岐阜に来た時に、良かったと思ってもらえる様に、皆で何度も話し合った。今後は部員が入れ替わっていくが、おもてなしの精神を引き継ぎ、繋げていきたい。青年部会長を務めたことで、他県の青年部会長と交流ができたことも、良い経験となった」と語った。
セリ前のセレモニーで、相宮康弘流通委員長は早朝からの来場のお礼とともに「5805台の出品をいただき感謝いたします。今開催では、青年部47社から664台が出品され、全社参加となりました。本日も皆様からお預かりした車を最後の1台まで丁寧に取り扱わせていただきます」と述べた。
続いて、村井青年部会長が、「全員稼働は今回で21回目となりました。これからも続けていきたいと思います」とあいさつを行った。
取材の場で、村井青年部会長は「青年部会長を1期2年務めたが、青年部の活動に対して、意識の高いメンバーが揃い、同じ方向を向いて進むことができた。また、助けられることも多く感謝している。この2年間は特に、おもてなしに注力をした。県外の青年部が岐阜に来た時に、良かったと思ってもらえる様に、皆で何度も話し合った。今後は部員が入れ替わっていくが、おもてなしの精神を引き継ぎ、繋げていきたい。青年部会長を務めたことで、他県の青年部会長と交流ができたことも、良い経験となった」と語った。