グーネット自動車流通

メニュー

オールJU近畿リレーAAパート1開催

  • 服部理事長が各府県による協力に謝辞を述べた 服部理事長が各府県による協力に謝辞を述べた
  • JU近畿・松永会長が挨拶に立った JU近畿・松永会長が挨拶に立った
  • 担当商組からJU滋賀の和田理事長が挨拶に立った 担当商組からJU滋賀の和田理事長が挨拶に立った
  • JU近畿の松永会長(写真左)と担当3府県の理事長が並んだ JU近畿の松永会長(写真左)と担当3府県の理事長が並んだ
  • 担当3府県と大阪の流通委員長が並んだ 担当3府県と大阪の流通委員長が並んだ
  • 出品ヤードには良質小売りダマが多数集まった 出品ヤードには良質小売りダマが多数集まった

強い結束力で目標上回る510台を集荷

 JU奈良(奈良県大和郡山市・服部教昭理事長)は10月22日、「オールJU近畿リレーオートオークション(AA)Part1」を開催した。今期5番目の高水準となる出品台数506台を集荷、314台を成約した。

 セリ開始前のセレモニーではJU近畿の松永靖久会長が挨拶に立ち「今まさに秋の増販期が到来している。10、11月はJUクレジット・オータムキャンペーンを展開しており、小売りにしっかりと活用してください。本日は良質車が多数出品されておりますので、ご商売に大いにお役立てください」と話した。

 今回のオールJU近畿リレーAAパート1では、滋賀と京都、奈良が担当した。パート2は大阪と兵庫、和歌山の担当。JU滋賀の和田一夫理事長は「近畿が力を合わせて、JU奈良AAを盛り上げていきましょう」と協力を呼びかけた。

 服部理事長は「1台1台丁寧に競ってまいります。JU奈良は皆様とともに歩み、情報発信基地としても存在感を高めてまいります。引き続き、よろしくお願いします」と謝辞を述べた。

 セリスタート後に行った記者会見で松永会長は「2府4県が支え合いながらAAを盛り上げていきたい。パート2と合わせて、合計1200台の出品を集めたい」と2開催のリレーAAについて、昨年実績を上回る目標値を公表した。
 また会見では「近畿圏はメーカー系、企業系など多数のAA会場が競合している。今後はJUコーポレーションのシステムを活用したネットによる流通も活発化するが、小売りと業販に関わらず、クルマを売り、在庫を回転させることが重要。現車AAも大切にしながら、JUという組織を活用した事業も推進し、共存の図りたい」と話した。JU奈良AAは近畿地区唯一の現車AAだが、近畿2府4県の協力により、盛り上げていく決意を示した。

 

関連記事

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金