グーネット自動車流通

メニュー

TAA横浜/【関東主要AA動向】市場の群を抜く成約率77%、出品2,500台の高実績 厳しい市況の中で成約の期待できる会場と評価が集中

  • 会員の動きと密度も高い場内(15日撮影) 会員の動きと密度も高い場内(15日撮影)
  • 画像2 TAA横浜会場 11年10月前半実績 画像2 TAA横浜会場 11年10月前半実績
  • 出品店の期待度も高い 出品店の期待度も高い
  • 高い取引力への期待感から良い車が集まる 高い取引力への期待感から良い車が集まる
  • 買い手の真剣度も高い 買い手の真剣度も高い
 TAA横浜会場(横浜市中区)は10月前半3開催を別表(画像2)の通りの実績で推移した。

 1日は会員の半期末日棚卸の翌日での手控え感が反映されたが、翌週8日は出品2,000台、成約率75%近くの高水準実績へと反発した。

 そして15日にはさらに、出品2,500台、成約率77.0%とさらに出品、成約とも群を抜く高水準実績に。
 特に成約率では関東圏では他会場より10pt以上も上回った。また、市場全体的に現在軟調な「軽自動車」も同会場は成約率76%と高実績を挙げている。

 この要因は、同会場の高成約力を高く評価する会員の増加が継続していることで、一般会員の出品店数、参加数とも当初の見通しを上回る状況。
 特に、この秋口は市場全体的に成約が低下している状況ゆえに、同会場の高成約力に多くの会員の期待感が集中し、この高実績へとつながった。

 同会場は今後も会員への取引支援となる情報提供を主体とした営業活動を徹底展開する構えで、その結果として下半期は平均2,000台近くの開催規模を見通している。

関連記事

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金