JU千葉(千葉市稲毛区)は5月10日より、新JU共有セリ機を導入した。併せて業務システムも強化し、効率と利便性を高めていく。セリ機は295席中271席に設置。セリ機導入に併せ、2レーン化となる。
同会場は、ポス席にJU共有セリ機が無かった。そのため、同会場の応札のみ可能で他会場の応札には参加できなかった。今回の新JU共有セリ機導入により、JU共有セリシステムの特徴であるネットワーク機能を活用できるようになる。JUナビ会員であれば、 同日開催の他会場のAAにリアル応札で参加できるようになり、同会員の仕入の利便性が大きく向上する。その他に掲載写真点数も増え出品店とバイヤーの双方にとって商売のしやすい環境が整う。
同商組は、平成24年度出品台数伸長率118.3%、平均成約率67.1%の高実績を記録したが、新セリ機導入によりネットを利用する会員の参加を促し、更なる飛躍も期待できる。
新セリ機の運用は10日に開始したが、6月14日は「青年部&新セリ機リニューアルグランドオープンビッグAA」と題し、青年部とセリ機導入のダブル記念AAを開催する。
同会場は、ポス席にJU共有セリ機が無かった。そのため、同会場の応札のみ可能で他会場の応札には参加できなかった。今回の新JU共有セリ機導入により、JU共有セリシステムの特徴であるネットワーク機能を活用できるようになる。JUナビ会員であれば、 同日開催の他会場のAAにリアル応札で参加できるようになり、同会員の仕入の利便性が大きく向上する。その他に掲載写真点数も増え出品店とバイヤーの双方にとって商売のしやすい環境が整う。
同商組は、平成24年度出品台数伸長率118.3%、平均成約率67.1%の高実績を記録したが、新セリ機導入によりネットを利用する会員の参加を促し、更なる飛躍も期待できる。
新セリ機の運用は10日に開始したが、6月14日は「青年部&新セリ機リニューアルグランドオープンビッグAA」と題し、青年部とセリ機導入のダブル記念AAを開催する。