KCAA京都
JU京都との協力関係を象徴する活気溢れるセリ
KCAA京都(京都市伏見区、大峰高社長)は9月7日、「JU京都商組設立43周年記念AA」を開催した。出品台数は563台、成約台数は318台、成約率は56.5%だった。JU京都(東將之理事長)から185台の出品車が集まるなど、地元業界との関係の深さを象徴するAAだった。
セリ開始前のセレモニーでは、大峰功一支配人が挨拶に立ち「JU会員の皆様をはじめ、多くのご出品をいただき、ありがとうございます。JU京都とは2013年10月に業務提携を締結させていただき、10年目を迎えます。この間、JU京都の皆様には多大なるご支援とご協力をいただいてまいりました。弊社としてもこれからの課題に対応しながら、より良い会場作りを目指してまいります」と感謝の言葉を述べた。
JU京都の東理事長は「JU京都では(KCAA京都と提携して推進する)流通事業をはじめ、金融や小売振興、指導環境など、幅広い事業を一丸となって推進してまいります。皆様のご協力を宜しくお願いします」と挨拶を述べた。
同会場では2018年9月からJU京都の設立を記念したAAを開催し、地元業界との連携の深さを象徴するイベントになっている。東理事長は「流通委員長の頑張りと多くの会員の皆さんによるご協力に感謝したい。流通事業の盛り上げには地元での小売振興は不可欠。小売りの副産物として発生した買取り、下取りの中古車を地元でしっかりと売買できるような姿を目指したい」と話す。
同会場は10月12日と19日、年間最大イベントの「創立19周年大記念AA」を開催する。四半期に一度の大記念AAを2週連続開催で盛り上げる。全車出品料1000円(流札時)や「お取引賞」などの施策を展開するほか、豪華賞品が当たる「お楽しみ抽選会」を実施し、多くの来場会員を迎えた盛大ないベントを予定する。
セリ開始前のセレモニーでは、大峰功一支配人が挨拶に立ち「JU会員の皆様をはじめ、多くのご出品をいただき、ありがとうございます。JU京都とは2013年10月に業務提携を締結させていただき、10年目を迎えます。この間、JU京都の皆様には多大なるご支援とご協力をいただいてまいりました。弊社としてもこれからの課題に対応しながら、より良い会場作りを目指してまいります」と感謝の言葉を述べた。
JU京都の東理事長は「JU京都では(KCAA京都と提携して推進する)流通事業をはじめ、金融や小売振興、指導環境など、幅広い事業を一丸となって推進してまいります。皆様のご協力を宜しくお願いします」と挨拶を述べた。
同会場では2018年9月からJU京都の設立を記念したAAを開催し、地元業界との連携の深さを象徴するイベントになっている。東理事長は「流通委員長の頑張りと多くの会員の皆さんによるご協力に感謝したい。流通事業の盛り上げには地元での小売振興は不可欠。小売りの副産物として発生した買取り、下取りの中古車を地元でしっかりと売買できるような姿を目指したい」と話す。
同会場は10月12日と19日、年間最大イベントの「創立19周年大記念AA」を開催する。四半期に一度の大記念AAを2週連続開催で盛り上げる。全車出品料1000円(流札時)や「お取引賞」などの施策を展開するほか、豪華賞品が当たる「お楽しみ抽選会」を実施し、多くの来場会員を迎えた盛大ないベントを予定する。