ベイオーク(大阪市住之江区・塩原淳平社長)はこのほど、AA会場1階ロビー左にダークウッド調の壁面で仕上げたビジネスホテル並みの『ベイカフェ』をオープンさせた。
4月4日に開催した「株式化7周年大記念AA」にオープン。早朝は苺(あまおう)をサービス、昼食時は特別弁当を提供し、会員に好評を博していた。
会員は飲食以外に打ち合わせや会員間のコミュニケーションにも使い寛いでいた。ドリンク(コーヒー)は自動販売機を設置、1杯50円の低料金で提供している。カフェ奥には壁面にセリモニターが設置されているため、飲食中もセリ状況が確認可能となっている。
経営戦略室の久井誠二郎次長は、「今回の改装で新たに1Fと2Fに喫煙室を設けた。カフェは禁煙とさせて頂き、会員に飲食を主に使える快適な空間を提供出来るようになった。現在、改装工事に入っているが会場向かいの組合会館1Fに、コンビニがオープンするので、持ち込みで食事をされる方もいると判断し、電子レンジも2台ほど設置した」と説明する。
塩原淳平社長は、「オークション会場内に、コンビニエンスストアがオープンするのは全国初と思う。セリ時間が長時間に及ぶので会員に利用頂き喜んで頂けると確信している。また、会場内に喫煙室を設けたので、新設した1Fの応接室と社長室は全面禁煙にした。今後も積極的に現場の意見を取り入れ、会員来場促進と満足(笑顔)を追求していく」と語った。
4月4日に開催した「株式化7周年大記念AA」にオープン。早朝は苺(あまおう)をサービス、昼食時は特別弁当を提供し、会員に好評を博していた。
会員は飲食以外に打ち合わせや会員間のコミュニケーションにも使い寛いでいた。ドリンク(コーヒー)は自動販売機を設置、1杯50円の低料金で提供している。カフェ奥には壁面にセリモニターが設置されているため、飲食中もセリ状況が確認可能となっている。
経営戦略室の久井誠二郎次長は、「今回の改装で新たに1Fと2Fに喫煙室を設けた。カフェは禁煙とさせて頂き、会員に飲食を主に使える快適な空間を提供出来るようになった。現在、改装工事に入っているが会場向かいの組合会館1Fに、コンビニがオープンするので、持ち込みで食事をされる方もいると判断し、電子レンジも2台ほど設置した」と説明する。
塩原淳平社長は、「オークション会場内に、コンビニエンスストアがオープンするのは全国初と思う。セリ時間が長時間に及ぶので会員に利用頂き喜んで頂けると確信している。また、会場内に喫煙室を設けたので、新設した1Fの応接室と社長室は全面禁煙にした。今後も積極的に現場の意見を取り入れ、会員来場促進と満足(笑顔)を追求していく」と語った。