ベイオーク(大阪市住之江区・塩原淳平社長)は3月28日に開催する「平成23年度決算記念AA」において、大相撲の3月場所で提供されている弁当や和・洋・中の弁当(温かい味噌汁付)など『特別弁当』を提供する。
また同社は、4月4日に「株式化7周年大記念AA」を開催、同日に完成する『BayAucカフェ』のオープンイベントを催し、「いちご食べ放題」&「特別豪華弁当」を提供する。さらに「京都物産展」を企画し、京漬物・和菓子・京雑貨などを格安で販売、京都から舞妓(2名)を招き、桜の下に舞台を設置し舞を披露する。「お付き合い賞」は長﨑堂のカステーラを提供する。その他にも自動車用品の「アクセス」、めんたいこの「ふくみつ」も出店する。
企画担当の福井さんは、「会場正面玄関横の芝生広場では毎年見事な桜が咲きます。新年度を彩る桜を中心に盛り上げてまいります。『BayAucカフェ』は、モーニングの提供とセリで忙しく食堂に行けない会員に、手軽に昼食をとって頂くため、AA会場1Fにカフェを設置しました。利用時間はAM8時からPM2時までカフェスタッフを配置、14時以降はくつろぎスペースとして利用して頂けます」としている。
また同社は、4月4日に「株式化7周年大記念AA」を開催、同日に完成する『BayAucカフェ』のオープンイベントを催し、「いちご食べ放題」&「特別豪華弁当」を提供する。さらに「京都物産展」を企画し、京漬物・和菓子・京雑貨などを格安で販売、京都から舞妓(2名)を招き、桜の下に舞台を設置し舞を披露する。「お付き合い賞」は長﨑堂のカステーラを提供する。その他にも自動車用品の「アクセス」、めんたいこの「ふくみつ」も出店する。
企画担当の福井さんは、「会場正面玄関横の芝生広場では毎年見事な桜が咲きます。新年度を彩る桜を中心に盛り上げてまいります。『BayAucカフェ』は、モーニングの提供とセリで忙しく食堂に行けない会員に、手軽に昼食をとって頂くため、AA会場1Fにカフェを設置しました。利用時間はAM8時からPM2時までカフェスタッフを配置、14時以降はくつろぎスペースとして利用して頂けます」としている。