JU奈良
近畿2府4県JUの結束強化につなげ組織強化へ
JU奈良(大和郡山市、服部教昭理事長)は11月8日、「オールJU全国リレーAAパート2」を開催した。パート2はJU大阪とJU兵庫、JU和歌山が担当し、出品台数541台を集め、このうち303台を成約、成約率は56.0%だった。これにより、JU近畿(掛下吉三会長)のリレーAAは2開催合算1000台の目標出品台数に対し、1026台を集荷、見事目標達成した。
セリ開始前のセレモニーでは、JU近畿の掛下会長が「年末商戦のお役に立てるクルマが多数出品されていますので、最後まで活発なコールをお願いします」と、あいさつを述べた。
来賓を代表してJUコーポレーションの鈴木幸昭副会長があいさつに立ち「JUコーポレーションでは、皆様のために少しでもお役に立てるよう、DX化を推進しています。本日は盛大なAA開催、おめでとうございます」と、祝辞を述べた。
当日はJU近畿の2府4県JUから、会長・理事長が全員出席した。
掛下会長は「リレーAAは交流強化にもつながり、業界としての『絆』作りにつながるイベント。まずは『近畿は一つ』を合言葉に組織強化を図っていきたい」と、話す。近畿2府4県JUが掛下会長のもとで結束を強め、流通事業においては、JU奈良AAの維持・発展に注力していく考えだ。
セリ開始前のセレモニーでは、JU近畿の掛下会長が「年末商戦のお役に立てるクルマが多数出品されていますので、最後まで活発なコールをお願いします」と、あいさつを述べた。
来賓を代表してJUコーポレーションの鈴木幸昭副会長があいさつに立ち「JUコーポレーションでは、皆様のために少しでもお役に立てるよう、DX化を推進しています。本日は盛大なAA開催、おめでとうございます」と、祝辞を述べた。
当日はJU近畿の2府4県JUから、会長・理事長が全員出席した。
掛下会長は「リレーAAは交流強化にもつながり、業界としての『絆』作りにつながるイベント。まずは『近畿は一つ』を合言葉に組織強化を図っていきたい」と、話す。近畿2府4県JUが掛下会長のもとで結束を強め、流通事業においては、JU奈良AAの維持・発展に注力していく考えだ。

















