グーネット自動車流通

メニュー

1~5月の1開催あたり出品台数は1000台超

  • 矢谷執行役員が挨拶を述べた 矢谷執行役員が挨拶を述べた
  • 平野会場長が挨拶を述べた 平野会場長が挨拶を述べた
  • TAA兵庫会場 TAA兵庫会場
  • TAA兵庫会場 TAA兵庫会場
  • ウォーターフロントの好立地 ウォーターフロントの好立地
  • レクサスコーナーには良質車が多く集まる レクサスコーナーには良質車が多く集まる
  • ハイブリッドコーナーの出品も豊富 ハイブリッドコーナーの出品も豊富
  • 輸入車コーナー 輸入車コーナー
  • 十分な高さを確保した立駐1階部分 十分な高さを確保した立駐1階部分
  • セリ開始前のセレモニー セリ開始前のセレモニー

会員との着実な関係強化が奏功し取引社数拡大

 TAA兵庫(兵庫県西宮市、北口武志社長)は6月5日、「TAA54周年記念オートオークション(AA)パート1」を開催した。出品台数964台を集め、このうち724台を成約、75.1%の高成約率を記録する活発なセリだった。

 セリ開始前のセレモニーでは矢谷直樹執行役員が挨拶に立ち「昭和42年に日本初の中古車オークションを開催、皆様のおかげで54周年を迎えることができました。TAA全体の累計出品台数は5月末時点で1477万台に上り、9月には1500万台を迎える予定です。6月は54周年記念月間を展開、コロナ対策のため、地元自治体への寄付活動などを行います。TAAは今後もAA会場の利便性や検査精度の向上に注力してまいります」と話した。

 続いて挨拶に立った平野裕治会場長は「TAAは54周年を迎えましたが、当兵庫会場は昨年1月にオープンしたばかりです。皆様のご協力のおかげで活発なAAを開催できていることに感謝いたします」と感謝の言葉を述べた。

 同会場の2021年1~5月実績を見ると、出品台数が前年同期比11%増の2万625台に上り、1開催あたり平均出品台数は1031台を記録している。20年1~12月実績では1開催あたり836台ということで、着実に出品ボリュームを拡大している。

 平野会場長は1開催あたり出品台数が1000台を超えている現状について「会員の皆様との地道なコンタクトにより、取引社数が着実に拡大している。前年5月に対し、一般会員の取引が84%も拡大、このまま右肩上がりで伸びくれたら幸い。近畿会場の常連会員が来場してくれる姿も増えている」と、会員との関係強化に手応えをつかむ。

関連記事

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金