グーネット自動車流通

メニュー

JU埼玉/「関連協青年部勉強会」人材育成をテーマに開講 人をやる気にさせるコミュニケーション術とは

  • 講師の斉藤正明氏 講師の斉藤正明氏
  • 挨拶に立つJU関連協青年部沓澤明寛部会長 挨拶に立つJU関連協青年部沓澤明寛部会長
  • 挨拶に立つJU埼玉青年部小山慎樹部会長 挨拶に立つJU埼玉青年部小山慎樹部会長
  • 勉強会風景 勉強会風景
  • 講師に質問をする小山慎樹青年部部会長 講師に質問をする小山慎樹青年部部会長
 JU埼玉(埼玉県岩槻市)はラフレ埼玉において10月7日、「平成25年度JU関連協青年部勉強会」を担当県として開催した。
今回のテーマは「人材育成」。人材コンサルタント/ネクストスタンダード社より斉藤正明代表を講師に招き開講した。
開会に際しJU関連協沓澤明寛青年部部会長は、「今回の勉強会テーマは、我々業界にも少なからず通ずるものがある。精一杯学んで、持ち帰っていただき、本日参加出来なかった会員にも内容を伝えていって欲しい」と挨拶。
 続いて、JU埼玉小山慎樹青年部部会長は「コミュニケーションとは日本語でいうと、社会生活を営む人間が互いに意思や感情を伝達しあうという意味がある。今回の講演は家庭や会社で、直ぐに活かせる内容となっている。しっかりと学んでいってもらいたい」と開講にあたっての心構えを述べた。

 勉強会のテーマは「人をやる気にさせるコミュニケーション術」、講師の斉藤正明氏は、マグロ船に乗船した経験を持ち、冒頭からその時のコスチュームで登場。会場内は沸いた。スライドを多用した講演は分かり易く、職場で即活用出来る内容だ。
人をやる気にさせるのは簡単ではないが、そこは自らの経験を中心に語り、受講者である青年部メンバーはメモを取りながら熱心に聞き入っていた。

 講義終了後は、活発に質問が入り有意義な勉強会となった。閉会はJU埼玉青年部長井盛夫氏。大きな拍手で締めくくられた。

関連記事

オークション

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金