グーネット自動車流通

メニュー

JU東京/「青年部主催チャリティ記念AA」を開催 新記録となる成約率76.4%を記録

  • 挨拶に立つ沓澤青年部部会長(右)と金子JU東京理事長(左) 挨拶に立つ沓澤青年部部会長(右)と金子JU東京理事長(左)
  • 青年部によるチャリティポスゼリ 青年部によるチャリティポスゼリ
JU東京(東京都足立区・金子昇理事長)は2月4日、「青年部主催チャリティ記念AA」を同会場(埼玉県越谷市)で開催した。

当日の出品数は1,925台を集荷。市場でのタマ不足に加え、高成約が続き新規ダマの確保も厳しい環境の中、1,900台強を集荷し、記念AAに花を添えた。

 セレモニーの挨拶に立った沓澤明寛青年部部会長は、1,950台弱の出品と、同AAに駆けつけた関連協青年部や近隣ブロックの青年部役員、企業系オークション関係者の来場に謝辞を述べると共に、有力バイヤーの多数の来場に触れ、出品店に早めの売り切りを呼び掛け、挨拶とした。

 続いて金子昇理事長が挨拶に立ち、沓澤部会長を中心とした同青年部のたくさんの集荷を労うと共に、バイヤーに向け、1台でも多くの落札を呼び掛け、挨拶とした。

当日はチャリティ記念AAとして「ポスゼリコーナー」を開催。約50点に及ぶ同青年部厳選商品に活発な応札が入った。収益金は盲導犬育成をする協会に例年寄付。オークションを通じて社会貢献活動に取り組んでいる。

開会後の懇談会で金子理事長は、「来場社数は毎週増えている。それは、JU東京が買える会場として認識されているから。買える会場として出品車は大切だが、日頃の挨拶はもとより情報提供を行うなど、会員のことを考え声がけをしている」と語った。

当日の結果は、成約台数1,471台、成約率は過去最高となる76.4%を記録した。

関連記事

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金