グーネット自動車流通

メニュー

JUコーポレーション

成約率90%超えの開催続き活況なセリ

  • あいさつに立つ濱田会場長 あいさつに立つ濱田会場長

菊まつり開催

 TAA横浜(横浜市中区、北口武志社長)は10月11日、「菊まつり」を開催した。

 TAA三大クラシックAAの一つとして開催された同会は、出品2974台、成約2683台、成約率90.2%、成約単価103万8000円の高実績を記録する盛会となった。

 開催に先立ち濱田理友会場長があいさつに立ち、本年最後の三大クラシックイベント菊まつりを紹介。続けて当日のイベント、10月月間を通じての企画を紹介し、活発な応札を呼び掛けた。

 TAA横浜の上半期(4月~9月)の開催実績は、前年を上回る活況なセリが続いている。出品台数は前年比114.9%、成約台数も同113.0%、成約率も88.4%の高実績を記録している。また、成約単価も上昇。110万円超えの開催が続くなど、活発な応札が展開されている。
 中でも8月のお盆明け以降は、成約率90%超えの高成約率を記録している。濱田会場長は「写真外装枚数が6カットに増え、カメラの精度もアップし、落札店様はより商売しやすい環境になった」と話す。加えて、TAAの精度の高い検査が、安心して売り買いできる環境に寄与している。
 また、新規出品車比率は、毎開催90%前後を占め、新鮮な出品車が好評を博している。中でも、オークション初出品車で構成される「オークションデビューセレクションコーナー」は、出品店と落札店ともに、勝負するコーナーとして人気を集めている。

 TAA横浜は、クルージングディナーやゴルフなど、会員参加企画を実施し、会員との交流を深めている。その企画を通じ、会員から生の声を聞く貴重な場として活かし、会員と一緒に横浜会場を作っていく一体感を醸成している。
 その他にも横浜市が取組む「Y-SDGs」にも参加。会場周辺の清掃活動や古着を募るなど、会員と一体となって地域貢献に取り組んでいる。これらの取り組みを通じ、TAA横浜のファンづくりにつながっている。

関連記事

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金