JU岐阜(岐阜県羽島市)は11月26日に「青年部担当記念AA」を開催する。
これは年3回開催される青年部担当の第2回目のイベント。
同会場の青年部は部員だけで92名の在籍者を誇る日本最大のJU青年部組織。
AA稼働率(オークションへの出品する会員の割合)も毎回9割を超えるほど参加意識も高い。
今回は青年部副部会長の真田時宗(さなだときむね)氏が中心となり企画したもので、当日の運営も青年部で関わっていく。
当日の企画内容は2つ。
まずは「トレタマ」コーナーに取引1台以上賞(出品または落札)を実施。
賞品には黄身が箸でつかめるほど弾力のある卵かけご飯にぴったりの松永養鶏場の地卵「もみじ卵」を用意する。
さらに、記念アトラクションとして名物カップラーメンが当たるストラックアウトゲームやパターゲームなども開催。
青年部部会長の後藤賢司(ごとうけんじ)氏は
「今回は青年部がイベント成功に向けて一丸となって企画・運営にあたり出品4000台を目指す」
と抱負を語った。
これは年3回開催される青年部担当の第2回目のイベント。
同会場の青年部は部員だけで92名の在籍者を誇る日本最大のJU青年部組織。
AA稼働率(オークションへの出品する会員の割合)も毎回9割を超えるほど参加意識も高い。
今回は青年部副部会長の真田時宗(さなだときむね)氏が中心となり企画したもので、当日の運営も青年部で関わっていく。
当日の企画内容は2つ。
まずは「トレタマ」コーナーに取引1台以上賞(出品または落札)を実施。
賞品には黄身が箸でつかめるほど弾力のある卵かけご飯にぴったりの松永養鶏場の地卵「もみじ卵」を用意する。
さらに、記念アトラクションとして名物カップラーメンが当たるストラックアウトゲームやパターゲームなども開催。
青年部部会長の後藤賢司(ごとうけんじ)氏は
「今回は青年部がイベント成功に向けて一丸となって企画・運営にあたり出品4000台を目指す」
と抱負を語った。