グーネット自動車流通

メニュー

名古屋会場42周年を記念した「感謝の集い」を開催

  • 開会のあいさつを述べる安藤会長 開会のあいさつを述べる安藤会長
  • 閉会のあいさつを述べる瀬田社長 閉会のあいさつを述べる瀬田社長
  • 約300名が招待された 約300名が招待された
  • 約300名が招待された 約300名が招待された
  • 来賓あいさつを行うJU愛知の加藤会長・理事長 来賓あいさつを行うJU愛知の加藤会長・理事長
  • 乾杯の発声は日本オートオークション協議会・荒井会長 乾杯の発声は日本オートオークション協議会・荒井会長
  • 説明を行う丸尾会場長代行 説明を行う丸尾会場長代行
  • 多くの来賓が訪れた 多くの来賓が訪れた
  •  

昨年に続き長島温泉「ホテル花水木」に約300名を招待

 ユー・エス・エスは9月12日、昨年に引き続き、三重県桑名市の長島温泉「ホテル花水木」で「USS名古屋開場42周年感謝の集い」を開催。来賓、会員、関係者あわせて約300名が出席する盛大な会となった。

 開宴に先駆け丸尾直輝会場長代行の説明が行われたのち、安藤之弘会長が壇上に立ち「昨年度、USS全国19会場において、出品台数308万台、市場シェア40%と、過去最高の成績を記録した。これは、会員の皆様のご協力の賜物と感謝申し上げます。 今年は、市場シェア50%を目指して頑張っていこうと、社長が大号令をかけていますので、よろしくお願いいたします。また、それにともない9月には横浜会場の建て替え、その後、東京会場、神戸会場、九州会場の建て替えも決定しています。あわせて、コンピューターの入れ替えも進めていきます」と述べた。

 続いて来賓を代表してJU愛知・加藤勇東会長・理事長が「ユー・エス・エス様においては、1980年10月に創立、その2年後の82年に、 東海市名和町に常設の現車会場のUSS名古屋会場をオープン。 当時は手ゼリが主流でしたが、設立当初から公正な市場の創造を企業理念に掲げ、ポスコンピュータを駆使したセリシステムを定着。その後、中古車業界のリーディングカンパニーとして 実力と実績を築いてきました。今では、全国に19会場、4万8000社を超える会員様とともに、 常に盛況なオークションを開催している。まさに、安藤会長、瀬田社長のご手腕、 そして努力の賜物だと思う」と祝辞を述べた。

 日本オートオークション協議会・荒井寿一会長の乾杯の発声ののち、約300名の出席者は、厳選された料理を堪能するとともに、川野夏美さん・錦野旦さん・田川寿美さんのステージを楽しみ、ユー・エス・エスの42周年を盛大に祝うと共に参加者が懇親を深めた。   

 閉会のあいさつでは瀬田大社長が「USS名古屋会場は、8月23日をもって、正式に42年を迎えることができました。これも、皆様の支えがあったからです。改めて感謝申し上げます。これからもみなさんと共に、次の50周年、60周年と成長していきたいと思っています。 今後も変わらぬご指導、ご便達をよろしくお願い申し上げます」と述べ、最後に翌日開催される名古屋会場「USS名古屋会場42周年記念AA」の出品台数1万3855台が報告されると、会場から大きな拍手が起こった。

関連記事

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金