JU愛知(愛知県海部郡・加藤勝義理事長)は1月9日の初荷AAからスタートする4レーン対応の概要を発表した。
一番気になるコーナー編成は現在のABレーンのセリ順を一部だけ変更して、売切り関連の3コーナー「売切り現状」「売切り(バントラ)」「売切り」をCDレーンに移動して、お昼12時からスタートする。
今回は新たにポスカードとICチップ入りのIDカードを無料発行。
新年からは全ての入り口にICチップ入りのIDカードをかざして入場、ポスカードで食券を発行する。
食券は前月の取引台数に応じて最大3枚まで発行。
まずは初荷AAへの参加と入場に新カードが必要となる。
今後はポスカードとIDカードを忘れた会員には1000円で仮ポスカードを発行、500円で仮IDカードを発行する。
さらに新システムではポス席予約・下見検索・不在入札・相場検索などの基本機能はもちろんだが、取引希望車を登録できるお気に入り機能も追加する。
加藤理事長は「これまで出品台数によっては深夜にまでセリが長引くこともありましたが、今後は夕方6時にはセリが終了できるようになります。今後も会員皆様の利便性を常に考えて参ります。また、初荷AAでは新システム以外にも豪華なランチと豪華賞品を多数用意してお待ちしております」と抱負を語った。
一番気になるコーナー編成は現在のABレーンのセリ順を一部だけ変更して、売切り関連の3コーナー「売切り現状」「売切り(バントラ)」「売切り」をCDレーンに移動して、お昼12時からスタートする。
今回は新たにポスカードとICチップ入りのIDカードを無料発行。
新年からは全ての入り口にICチップ入りのIDカードをかざして入場、ポスカードで食券を発行する。
食券は前月の取引台数に応じて最大3枚まで発行。
まずは初荷AAへの参加と入場に新カードが必要となる。
今後はポスカードとIDカードを忘れた会員には1000円で仮ポスカードを発行、500円で仮IDカードを発行する。
さらに新システムではポス席予約・下見検索・不在入札・相場検索などの基本機能はもちろんだが、取引希望車を登録できるお気に入り機能も追加する。
加藤理事長は「これまで出品台数によっては深夜にまでセリが長引くこともありましたが、今後は夕方6時にはセリが終了できるようになります。今後も会員皆様の利便性を常に考えて参ります。また、初荷AAでは新システム以外にも豪華なランチと豪華賞品を多数用意してお待ちしております」と抱負を語った。