JU埼玉(沼尾幸一理事長)は、JU埼玉AA(小川逸樹会長)と合同で10月7日、ラフレさいたまにおいて「JU埼玉会館15周年&青年部スーパービックAA合同懇親会」を盛大に開催した。
合同懇親会には、JU関連協・海津博会長(JU中販連副理事長)をはじめ、JU神奈川・山田久男理事長(JU中販連金融委員長)、荒井商事・荒井寿一会長(JU関連協賛助会員)など、県外からも多くの業界関係者が出席し同会を盛り上げた。
開宴の挨拶でJU埼玉AA小川逸樹会長は、今回の目標出品数は4000台であったが、それを軽く超える4253台という力強い集荷力について関係者に対し感謝の意を述べた。
続いて、JU埼玉沼尾幸一理事長は、「商組からの出品数は1221台と通常の3倍以上であった。当組合員の団結力に感謝したい」と述べ挨拶とした。
JU埼玉小山慎樹青年部部会長は、「目標とする4000台を超えることができ、安心している。当日は落札の方でも協力をお願いしたい」と述べた。
また、懇親会の中では、JU埼玉の役職員、JU埼玉青年部のメンバー紹介に続き、他県青年部メンバーも次々に登壇し、開宴後のパワーは最高潮に達した。懇親会の最後には、JU群馬・島誉倫青年部部会長による中締めの後、JU埼玉・早川和宏青年部顧問による本締めが行われ、当日のオークションとオールJU関連協リレーの成功を誓い合った。
合同懇親会には、JU関連協・海津博会長(JU中販連副理事長)をはじめ、JU神奈川・山田久男理事長(JU中販連金融委員長)、荒井商事・荒井寿一会長(JU関連協賛助会員)など、県外からも多くの業界関係者が出席し同会を盛り上げた。
開宴の挨拶でJU埼玉AA小川逸樹会長は、今回の目標出品数は4000台であったが、それを軽く超える4253台という力強い集荷力について関係者に対し感謝の意を述べた。
続いて、JU埼玉沼尾幸一理事長は、「商組からの出品数は1221台と通常の3倍以上であった。当組合員の団結力に感謝したい」と述べ挨拶とした。
JU埼玉小山慎樹青年部部会長は、「目標とする4000台を超えることができ、安心している。当日は落札の方でも協力をお願いしたい」と述べた。
また、懇親会の中では、JU埼玉の役職員、JU埼玉青年部のメンバー紹介に続き、他県青年部メンバーも次々に登壇し、開宴後のパワーは最高潮に達した。懇親会の最後には、JU群馬・島誉倫青年部部会長による中締めの後、JU埼玉・早川和宏青年部顧問による本締めが行われ、当日のオークションとオールJU関連協リレーの成功を誓い合った。