グーネット自動車流通

メニュー

USS横浜/「輸入車祭」・「事故現状車祭」を開催 出品数・成約数共に好結果を記録

  • USS横浜会場ならではの出品車 USS横浜会場ならではの出品車
 USS横浜(横浜市鶴見区・安藤之弘会長兼社長)は7月17日に「輸入車祭」、同24日は「事故現状車祭」を開催した。
  
 同AAはプレミアコーナー常設1周年記念として7月の全5開催を通して行われている「プレミア祭」の一環として開催。  

 「輸入車祭」では、恒例の「ヤナセコーナー」を中心に好結果を記録。ヤナセ国産車コーナーの成約率は100%、同輸入車コーナーの成約率も95%という好結果を受け、釣られるようにプレミア国産車、プレミア輸入車の成約率も80%を超え、盛況となった。また、メルセデス・ベンツ「SLS AMGクーペ」やアウディ「R8」等の出品車が高額で落札されるなど、USS横浜会場ならではの光景が見られた。
「事故現状車祭」では、164台の事故現状車を出品。通常開催の倍に近い台数を集荷すると共に、「出品落札合計賞」も設けられ、同AAを盛上げた。
同コーナーの成約率は67%を超える好結果となった。

17日、24日の出品台数は共に前年同月実績を上回る集荷となり、依然高実績を維持している。

17日=出品数3686台、前年同月比128.9% 成約率67.4% 
24日=出品数3612台、前年同月比116.7% 成約率65.5% 
両開催共に成約率は65%超の高実績となっている。

8月は全3開催において「夏の大感謝祭」と題しイベントAAを実施。

7日は、豪華商品が当たるプレミアムビンゴの最終日。21日は「輸入車祭」を開催。恒例の「ヤナセコーナー」を特設。28日は「夏の大感謝祭」を実施。アビヅパーツ即売会開催と共に、取引賞を用意し、月末のAAを盛上げる。

 尚、同会場の夏期休業は、8月10日(金)から同16日(木)まで。14日(火)は休催となる。 
車両の搬出期限は8月10日(金)午後5時まで。
車両の搬入は事務局休業期間中も24時間受付可能(不動車、事故現状車コーナーにおけるフォークリフト使用車両を除く)。

関連記事

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金