グーネット自動車流通

メニュー

JUコーポレーション

54周年記念は653台の出品車集め大盛況

  • 富川理事長は冒頭のあいさつでJUの結束強化の必要性を訴えた 富川理事長は冒頭のあいさつでJUの結束強化の必要性を訴えた
  • チャリティ募金活動を展開 チャリティ募金活動を展開
  • チャリティ募金活動を展開 チャリティ募金活動を展開
  • 九州各県などから多くの来賓 九州各県などから多くの来賓
  • 各県流通委員長らがJU九州のAA事業を盛り上げる(写真左から3番目がJU長崎の杉本流通委員長) 各県流通委員長らがJU九州のAA事業を盛り上げる(写真左から3番目がJU長崎の杉本流通委員長)
  • 森口稔総務委員長が新規入会キャンペーンなどへの協力を呼びかけた 森口稔総務委員長が新規入会キャンペーンなどへの協力を呼びかけた
  • 中野美樹金融委員長がJUクレジット「オータムキャンペーン」の途中経過などを説明 中野美樹金融委員長がJUクレジット「オータムキャンペーン」の途中経過などを説明
  • 段浦芳則小売振興委員長 段浦芳則小売振興委員長
  • 田中指導環境委員長 田中指導環境委員長
  • 早朝抽選会の様子 早朝抽選会の様子

6月以降、600台超えのAA開催を持続

 JU長崎(大村市、富川栄治理事長)は11月12日、「JU長崎設立54周年記念AA」を開催した。出品台数は653台に上り、このうち486台を成約、74.4%という高成約率で盛り上がりを見せた。同会場では、役員新体制に移行後の6月開催から、600台超えのAAを毎月開催、求心力の強さを象徴するような活況を続けている。冨川理事長と杉本寿治流通委員長が中心となり、若手役員をけん引しながら、事業活性化を図っている。

 セリ開始前のセレモニーで富川理事長は「今後は後期高齢者が非常に多くなることが試算されている。今後は顧客の高齢化や人材不足など、業界を取り巻く環境の悪化は深刻になる。今こそJUが一丸となり、これからの時代に備えていかなければならない。本日は650台を超える出品車が集まりました。最後まで活発なコールをお願いします」と、あいさつを述べた。

 富川理事長のあいさつに続き、各委員会の取り組みやキャンペーンの展開などについて、各委員長が説明し、組合事業への協力を呼びかけた。

 当日はチャリティ募金活動をAA会場で展開した。田中新太郎指導環境委員長や青年部会メンバーが募金を集めた。

関連記事

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金