JU長崎
九州各県JUなどから多数の来場者集まり活気
JU長崎(大村市、東明彦理事長)は11月13日、「JU長崎創立53周年記念AA」を開催した。県内外から多数の出品車が集まり、出品台数518台、成約台数315台、成約率60.8%、成約単価17万円という高実績を記録する活況だった。
セリ開始前のセレモニーでは、東明彦理事長があいさつに立ったほか、森口稔総務委員長、富川栄治金融委員長、得丸健一流通委員長らが、各委員会事業への協力に対し感謝の言葉を述べた。
セレモニーでは、森川裕也青年部会長があいさつに立ち、11月3日開催「JU九州青年部ソフトボール大会」における3位入賞を報告した。
前日には、長崎市内の会場で「創立53周年記念AA前夜祭」を開催した。長崎県自動車整備振興会の川上清記会長が来賓として祝辞を述べた。
東理事長は前夜祭のあいさつで「これからも組合組織をもって、一致団結して頑張っていきたい53周年を迎えることができましたが、先人たちの努力で築いた組織を今後も盛り上げていきたい」と、心からの感謝の思いを述べた。
前夜祭、AA当日とも、JU九州連絡協議会(新園康男会長、JU九州)各県JUなどから多数の出席者が集まり、懇親を深めた。
セリ開始前のセレモニーでは、東明彦理事長があいさつに立ったほか、森口稔総務委員長、富川栄治金融委員長、得丸健一流通委員長らが、各委員会事業への協力に対し感謝の言葉を述べた。
セレモニーでは、森川裕也青年部会長があいさつに立ち、11月3日開催「JU九州青年部ソフトボール大会」における3位入賞を報告した。
前日には、長崎市内の会場で「創立53周年記念AA前夜祭」を開催した。長崎県自動車整備振興会の川上清記会長が来賓として祝辞を述べた。
東理事長は前夜祭のあいさつで「これからも組合組織をもって、一致団結して頑張っていきたい53周年を迎えることができましたが、先人たちの努力で築いた組織を今後も盛り上げていきたい」と、心からの感謝の思いを述べた。
前夜祭、AA当日とも、JU九州連絡協議会(新園康男会長、JU九州)各県JUなどから多数の出席者が集まり、懇親を深めた。