JU長崎
成約率は63.9%、3カ月連続の出品600台超
JU長崎(大村市、富川栄治理事長)は8月6日、「青年部会担当記念AA」を開催した。出品台数639台を集め、3開催連続の600台超え。このうち411台を成約し、63.9%の高成約率を記録する活況だった。
セリ開始前のセレモニーでは、富川理事長や野口桂市青年部会長があいさつを述べ、県内外から集まった来場会員に感謝の言葉を述べた。
続いて、森口稔総務委員長は会員拡大キャンペーンへの協力を要請、中野美樹金融委員長はJUクレジット「サマーキャンペーン」への協力に対し、感謝の言葉を述べた。
段浦芳則小売振興委員長、田中新太郎指導環境委員長ら執行部が各担当委員会の事業に関する協力依頼などを行った。
JU長崎AAでは、富川理事長体制に入り、6月と7月に続き、今回も出品台数600台超えの盛会だった。杉本寿治流通委員長を中心に、親会と青年部会が全面協力し、月1回のAA事業を盛り上げている。
次回開催は9月10日開催「県央支部担当記念AA」。
セリ開始前のセレモニーでは、富川理事長や野口桂市青年部会長があいさつを述べ、県内外から集まった来場会員に感謝の言葉を述べた。
続いて、森口稔総務委員長は会員拡大キャンペーンへの協力を要請、中野美樹金融委員長はJUクレジット「サマーキャンペーン」への協力に対し、感謝の言葉を述べた。
段浦芳則小売振興委員長、田中新太郎指導環境委員長ら執行部が各担当委員会の事業に関する協力依頼などを行った。
JU長崎AAでは、富川理事長体制に入り、6月と7月に続き、今回も出品台数600台超えの盛会だった。杉本寿治流通委員長を中心に、親会と青年部会が全面協力し、月1回のAA事業を盛り上げている。
次回開催は9月10日開催「県央支部担当記念AA」。