JU沖縄
青年部が担当、九州各県JUからも多くの来場者
JU沖縄(北中城村、仲田裕治理事長)は10月31日、「JU沖縄創立52周年記念大AA」(青年部担当)を開催した。出品台数552台を集め、このうち370台を成約、成約率は67.0%の高率だった。青年部会(桃原学部会長)担当ということで、九州各県JUからの青年部会メンバーが来場、賑やかな雰囲気の中で、活気あふれるセリを展開した。
桃原青年部会長はセリ開始前のセレモニーで「目標400台に対し、552台という出品台数を集めることができました。高成約率を目指しておりますので、最後まで活発なコールをお願いします」と、来場会員へのあいさつを述べた。
同会場では10月のAAから、スペシャル企画として「スペシャルコーナー」(流札時出品料無料)を特設し、高年式車の集荷に注力している。出品条件は「令和2年式以降」「走行6万㌔㍍以内」「評価点3.5点以上」で、高年式、良質小売りダマを集め、セリ活性化に努める。年内は毎週、同コーナーを特設する。
桃原青年部会長はセリ開始前のセレモニーで「目標400台に対し、552台という出品台数を集めることができました。高成約率を目指しておりますので、最後まで活発なコールをお願いします」と、来場会員へのあいさつを述べた。
同会場では10月のAAから、スペシャル企画として「スペシャルコーナー」(流札時出品料無料)を特設し、高年式車の集荷に注力している。出品条件は「令和2年式以降」「走行6万㌔㍍以内」「評価点3.5点以上」で、高年式、良質小売りダマを集め、セリ活性化に努める。年内は毎週、同コーナーを特設する。

















