JU愛知(愛知県飛島村)は6月9日に「青年部担当AA~USSグローブネットワーク提携8周年&森川新部会長就任記念~」を開催した。
当日は目標2600台を大きく上回る3001台を集荷。
部会長就任後初陣を大成功で飾った森川実部会長は
「今回の大幅達成はイベント内容を1カ月前から告知。青年部、親会そして事務局が一丸となった結果。イベントに携わった全ての人々に心から感謝する。また、高い成約率と平均単価が会員に根付いてきた」
と謝意を語り、成功の要因を分析する。
当日はイベント恒例の「特選売切り」コーナーを開催。JU愛知と青年部が集めた特選車20台が全車3万円より売切りスタート。これは会場内からの落札料が0円ということもあり毎回人気のコーナー。
さらにお楽しみチャリティオークションではみかわ牛などが定価以上の価格で落札。交通遺児基金へ寄付された。
また、日本赤十字社の献血バスも来場。52人が献血に協力した。
当日の結果は出品3001台、成約2397台、成約率80・1%、平均単価33万7千円。
7月の予定は7日に「ジャンボAA~開場13周年記念~」を開催。これは今回の青年部担当AAを大きく上回る3000台を集荷目標とした大イベント。提供される賞品は合計500個を超える利益還元企画となる。またイベントを盛り上げるためにアイネスレディも来場する。
当日は目標2600台を大きく上回る3001台を集荷。
部会長就任後初陣を大成功で飾った森川実部会長は
「今回の大幅達成はイベント内容を1カ月前から告知。青年部、親会そして事務局が一丸となった結果。イベントに携わった全ての人々に心から感謝する。また、高い成約率と平均単価が会員に根付いてきた」
と謝意を語り、成功の要因を分析する。
当日はイベント恒例の「特選売切り」コーナーを開催。JU愛知と青年部が集めた特選車20台が全車3万円より売切りスタート。これは会場内からの落札料が0円ということもあり毎回人気のコーナー。
さらにお楽しみチャリティオークションではみかわ牛などが定価以上の価格で落札。交通遺児基金へ寄付された。
また、日本赤十字社の献血バスも来場。52人が献血に協力した。
当日の結果は出品3001台、成約2397台、成約率80・1%、平均単価33万7千円。
7月の予定は7日に「ジャンボAA~開場13周年記念~」を開催。これは今回の青年部担当AAを大きく上回る3000台を集荷目標とした大イベント。提供される賞品は合計500個を超える利益還元企画となる。またイベントを盛り上げるためにアイネスレディも来場する。