荒井商事(神奈川県平塚市・荒井亮三社長)は2月21日、アライオートオークションベイサイド4輪会場(川崎市川崎区)で「ベイサイドコラボスペシャルAA」を開催した。
同AAは、JU神奈川、BCNオークションと協力し「コラボコーナー」を設置。今回は通算で11回目の開催となり、出品数は通常2000台を越える規模のAAとなっている。また、ベイサイド四輪会場では、昨年2月開催の同コラボAAで成約率80%を超える実績を出し、これまでの記録を塗り替えたことでも知られる高成約の記念AAとなっている。出品者にとっては、同AAの成約率の高さにメリットがあり、落札者にとっては、売り切の早い良質車を仕入れられることが好評だ。また、AI-NET、アイオーク、オートサーバー、JUナビからの入札は入札料無料ということもあり、外部からの応札も活発となる。
開催にあたり荒井寿一会長は、「出品目標の2000台は達成できなかったが、大雪の中、陸送が困難な状況で1800台を超える台数を出品いただき、大変ありがたく思っている。消費増税等で先の読めない状況ではあるが、今月来月は、まだまだ出品が見込める状況である。いいご商売をしていただきたい。また、今年もJU神奈川様、BCN様とお互い良い協力関係で大変喜んでいる。本日のコラボAAは年間で大きな盛り上がりを見せるオークション、高成約が見込めるので活発な応札をお願いしたい」と呼びかけ挨拶とした。
続いて挨拶に立ったJU神奈川山田久男理事長は「本日は11回目のコラボオークション、先週今週と雪の残る状況の中で厳しいかと思っていたが、非常に素晴らしい台数である。これからも同会場とは連携を持って取組んでいきたい」と述べた。
BCNオークション伊藤副社長は、「提携をさせていただいて早くも5年が経過したが、これからも更に協力関係を深めていきたい。先週は大雪に見舞われ陸送も含めAAは大変困難な状況であった。また、中古車流通自体も今後厳しい環境が待っているが、本日開催のコラボAAも含め、互いに協力し合い今後もやって行きたい」と抱負を述べた。
当日の結果は、出品数1825台、落札数1386台、成約率75.9%、平均成約単価38万3000円。コラボAA特設コーナーの成約率は、サプライズコーナー95.6%、ディーラー&買取店協賛コーナー81.7%、輸入車正規ディーラーコーナー88.3%と活況であった。
同AAは、JU神奈川、BCNオークションと協力し「コラボコーナー」を設置。今回は通算で11回目の開催となり、出品数は通常2000台を越える規模のAAとなっている。また、ベイサイド四輪会場では、昨年2月開催の同コラボAAで成約率80%を超える実績を出し、これまでの記録を塗り替えたことでも知られる高成約の記念AAとなっている。出品者にとっては、同AAの成約率の高さにメリットがあり、落札者にとっては、売り切の早い良質車を仕入れられることが好評だ。また、AI-NET、アイオーク、オートサーバー、JUナビからの入札は入札料無料ということもあり、外部からの応札も活発となる。
開催にあたり荒井寿一会長は、「出品目標の2000台は達成できなかったが、大雪の中、陸送が困難な状況で1800台を超える台数を出品いただき、大変ありがたく思っている。消費増税等で先の読めない状況ではあるが、今月来月は、まだまだ出品が見込める状況である。いいご商売をしていただきたい。また、今年もJU神奈川様、BCN様とお互い良い協力関係で大変喜んでいる。本日のコラボAAは年間で大きな盛り上がりを見せるオークション、高成約が見込めるので活発な応札をお願いしたい」と呼びかけ挨拶とした。
続いて挨拶に立ったJU神奈川山田久男理事長は「本日は11回目のコラボオークション、先週今週と雪の残る状況の中で厳しいかと思っていたが、非常に素晴らしい台数である。これからも同会場とは連携を持って取組んでいきたい」と述べた。
BCNオークション伊藤副社長は、「提携をさせていただいて早くも5年が経過したが、これからも更に協力関係を深めていきたい。先週は大雪に見舞われ陸送も含めAAは大変困難な状況であった。また、中古車流通自体も今後厳しい環境が待っているが、本日開催のコラボAAも含め、互いに協力し合い今後もやって行きたい」と抱負を述べた。
当日の結果は、出品数1825台、落札数1386台、成約率75.9%、平均成約単価38万3000円。コラボAA特設コーナーの成約率は、サプライズコーナー95.6%、ディーラー&買取店協賛コーナー81.7%、輸入車正規ディーラーコーナー88.3%と活況であった。