CAA東京会場(千葉県柏市)は6月4日、「ボーナス商戦スタートAA」を開催した。
同会場は6月全4開催を「会員様支援月間」とし、各種イベント企画で会場を盛り上げる。当日は初出品コーナーにおいて来場成約または会場落札合計1台以上賞を用意。ポスの一押しを促し、セリを後押した。
セリ開始前には、「5月3開催連続来場スタンプラリー」の抽選会を実施。透明の抽選箱から読み上がる当選会員の名前に一喜一憂する会員の姿も見え、人気の高さが伺えた。
また、同会場では6月より「おしぼりサービス」をスタート。強い日差しの中での現車確認やセリ会場の熱気に包まれた会員に利用してもらう為のサービス。早速おしぼりを手にする会員も多く見えた。
同会場は、「もっと良くするポスト」を設置し会員の声を集め、サービスの改善・向上に努めているが、社員からも「今月の改善提案」を募っている。これは会場運営や会員サービス、または担当業務を含め改善できる提案を社員から募集し、判断・実行していくというもの。提案内容は勝田淳会場長が判断し、「Good Job」や「OK」など内容ごとに結果をフィードバックしている。結果は「今月の改善提案」ボードに張り出し、本人はもとより社員で共有できるようになっている。
勝田会場長は「今月の改善提案」について「多い人で月に5、6件挙げてくる社員もいる。改善提案内容は何でも良い。まずは社員のみんなが改善できることがないか考えることが重要。受けた提案もしっかり判断し、社員一人ひとりが運営に参加している環境を創っていきたい」と語った。
同会場は6月全4開催を「会員様支援月間」とし、各種イベント企画で会場を盛り上げる。当日は初出品コーナーにおいて来場成約または会場落札合計1台以上賞を用意。ポスの一押しを促し、セリを後押した。
セリ開始前には、「5月3開催連続来場スタンプラリー」の抽選会を実施。透明の抽選箱から読み上がる当選会員の名前に一喜一憂する会員の姿も見え、人気の高さが伺えた。
また、同会場では6月より「おしぼりサービス」をスタート。強い日差しの中での現車確認やセリ会場の熱気に包まれた会員に利用してもらう為のサービス。早速おしぼりを手にする会員も多く見えた。
同会場は、「もっと良くするポスト」を設置し会員の声を集め、サービスの改善・向上に努めているが、社員からも「今月の改善提案」を募っている。これは会場運営や会員サービス、または担当業務を含め改善できる提案を社員から募集し、判断・実行していくというもの。提案内容は勝田淳会場長が判断し、「Good Job」や「OK」など内容ごとに結果をフィードバックしている。結果は「今月の改善提案」ボードに張り出し、本人はもとより社員で共有できるようになっている。
勝田会場長は「今月の改善提案」について「多い人で月に5、6件挙げてくる社員もいる。改善提案内容は何でも良い。まずは社員のみんなが改善できることがないか考えることが重要。受けた提案もしっかり判断し、社員一人ひとりが運営に参加している環境を創っていきたい」と語った。