グーネット自動車流通

メニュー

「JU埼玉会館16周年記念・青年部スーパービッグ・オールJU関連協リレーAA」を開催

  • 挨拶に立つ鷹林康裕社長 挨拶に立つ鷹林康裕社長
  • JU埼玉小山慎樹青年部部会長の挨拶 JU埼玉小山慎樹青年部部会長の挨拶
  • 来賓挨拶はJU関連協海津博会長 来賓挨拶はJU関連協海津博会長
  • JU関連協沓澤明寛青年部部会長の挨拶 JU関連協沓澤明寛青年部部会長の挨拶
  • 同会セレモニー風景 同会セレモニー風景
  • 記者会見で、沼尾幸一理事長 記者会見で、沼尾幸一理事長
  • 記者会見で、海津博会長 記者会見で、海津博会長
  • 記者会見で、山田久男金融委員長 記者会見で、山田久男金融委員長
  • 記者会見で、磯﨑孝流通委員長 記者会見で、磯﨑孝流通委員長
  • 記者会見で、荒井寿一会長 記者会見で、荒井寿一会長

全組織の全総力結集し、出品目標3800台をクリア

 JU埼玉オートオークション(さいたま市岩槻区・鷹林康裕社長)は10月7日、「JU埼玉会館16周年記念・青年部スーパービッグ・オールJU関連協リレーAA」を開催した。当日の出品数は目標の3800台を上回る3804台を集荷。トリプルタイトルの記念AAに相応しい盛会となった。

 開催の挨拶に立った鷹林社長は「本日はトリプルタイトルでのオークション。全国の青年部からの応援とJU関連協からの応援、企業系からは荒井商事、BCNオークションからの応援をいただき感謝している。JU埼玉の総力を結集し、目標を超える集荷ができた。また、3000台を超える良質な地域タマ、地域搬入が出来たので、活発な応札をお願いしたい」と呼び掛け挨拶とした。沼尾幸一理事長は、「タイトルが三つ重なった会場に多くの方が来場いただき、また、関連協役員、青年部と一致団結したオークションが開催できることに感謝している」と謝辞を述べた。

 続いて、JU関連協海津博会長と磯﨑孝流通委員長が来賓を代表して挨拶。また、山田久男金融委員長、高谷昭彦小売振興委員長、宮崎登総務委員長、JU関連協森田康弘専務理事、荒井商事荒井寿一会長、BCN伊藤文彦社長も参列し、トリプルタイトルのオークションを盛り上げた。

 開会後の記者会見で、沼尾理事長は「鷹林社長が就任して4ヶ月となるが、細かい改善、改革が実を結んできた。また、組合員からの出品は通常500台程度だが、本日の記念オークションでは、1150台と通常の倍以上の出品をしていただけた。小山慎樹青年部部会長を中心としたJU埼玉青年部の活躍が見事。全組織の全総力を結集して本日の記念オークションが開催できた」と語った。

 JU埼玉小山慎樹青年部部会長は会見で、同会目標達成の要因ついて「青年部全24社が一致結束、協力しあいながら、各組合員に声がけができた。JU埼玉は執行部が全行動をオープンにしており、風通しがよく、青年部の活動に対しても理解をいただいている。それに何とか応えようと必死になれた」と語った。

 当日の結果は、会場内、外部からの応札も活発に入り、成約数2616台、成約率68.8%、平均成約単価48万5000円と昨年の成約率を上回る好実績を記録した。

関連記事

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金