TAA中部(三重県川越町・向井英夫社長)は 10月11日に年間三大イベントの「菊まつり~ダイハツジョイントオークション」を開催した。
当日は一般販売店向けに1社1台出品料無料企画(流札時)を実施。
さらにダイハツジョイントということで近隣のダイハツディーラーから238台(84.0%)を集荷。また、オークション出品歴のない良質車ばかりのAAデビューSコーナーにも433台(同92.1%)を集荷。全体も3068台を集荷して、目標の2000台を大きく上回った。
当日は両コーナーが全体を牽引して、成約2418台、成約率78.8%、平均単価41万5千円の高実績を記録した。
また、今期3回目となるアンケートを実施。今回も営業・業務・検査室別に設問が用意され、収集した要望を1ヵ月後に会場に貼り出して対策を発表する。
大塚会場長は「会員様のためになる会場作りのため、少しずつ・一歩ずつ改善を図って参ります」と抱負を語った。
11月は8日に「もみじまつり」を開催する。
当日は一般販売店向けに1社1台出品料無料企画(流札時)を実施。
さらにダイハツジョイントということで近隣のダイハツディーラーから238台(84.0%)を集荷。また、オークション出品歴のない良質車ばかりのAAデビューSコーナーにも433台(同92.1%)を集荷。全体も3068台を集荷して、目標の2000台を大きく上回った。
当日は両コーナーが全体を牽引して、成約2418台、成約率78.8%、平均単価41万5千円の高実績を記録した。
また、今期3回目となるアンケートを実施。今回も営業・業務・検査室別に設問が用意され、収集した要望を1ヵ月後に会場に貼り出して対策を発表する。
大塚会場長は「会員様のためになる会場作りのため、少しずつ・一歩ずつ改善を図って参ります」と抱負を語った。
11月は8日に「もみじまつり」を開催する。