グーネット自動車流通

メニュー

USS横浜/「輸入車祭」・「夏の大感謝祭」を開催 「輸入車」コーナー、「プレミア」コーナーなど各コーナーで高実績を記録

  • 特価商材が並ぶアビヅパーツ販売会 特価商材が並ぶアビヅパーツ販売会
  • 良質車が並ぶUSS横浜会場 良質車が並ぶUSS横浜会場
 USS横浜(横浜市鶴見区・安藤之弘会長兼社長)は8月21日に「輸入車祭」を、同28日は「夏の大感謝祭」を開催した。

 両AAは、USS名古屋会場開場30周年記念として8月の全3開催を通して行われる「夏の大感謝祭」の一環として開催。

 8月21日に開催された「輸入車祭」は、夏季休業明け最初の開催ということもあり、会場には多数のバイヤーが来場。出品台数も3931台を集荷。恒例の特設「ヤナセコーナー」をはじめ、同会場の特長である「プレミア」国産車・輸入車を中心に活発な応札があり、盛況を博した。
 
 ヤナセ国産車コーナー・同輸入車コーナーは、共に成約率95%超の高実績となった。また、過去6ヶ月以内にオークション(入札会を含む)出品歴のない「プレミア」コーナーは、「国産車」が成約率90%弱、「輸入車」は80%弱の結果となり、出品者とバイヤーの期待に応える好結果となった。

 8月28日は「夏の大感謝祭」を開催。出品台数は3701台を集荷。秋の商戦に向け、良質車の仕入れの場を提供するAAとなった。同会においても「プレミア」コーナーは、国産車・輸入車共に成約率85%前後の高実績。「輸入車ディーラー」コーナーも成約率85.6%の好結果を記録し、同会場に「良質車」と「輸入車」が集まる理由を証明する結果となった。

 また、当日はUSSグループ会社のアビヅがパーツ販売会を開催。カーナビやタイヤをはじめとした多数の特価商材に、多くのバイヤーが訪れ、購入する姿が見えた。
『通常、売れ筋はカーナビとETCだが、当日は「ワイパーブレード」や「パワーウインドウスイッチ」などの細かい商材が人気』(関係者)。他にも新品タイヤや20リットルのエンジンオイルなど、高性能でありながら低価格である商材も人気を集めた。

 9月は「横浜秋の陣」と題しイベントAAを開催。9月4開催の合計出品台数が10台以上で選べる豪華商品をプレゼント(一部コーナーを除く)。11日は、ヤナセコーナー特設の黒船来航「輸入車祭」を開催し、同会を盛上げていく。

関連記事

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金