JU埼玉(さいたま市岩槻区)は12月8日、「中古自動車販売士研修試験」を実施した。
同販売士制度はJU中販連が本年実施を決め、11月から全国各地のJUで研修・試験を実施。
JU埼玉では会員店から380名が受験、これまでの最多受験者数となった。
本研修、試験は以下の内容で行なわれた。
■午前10時~12時 車両品質評価研修
修復歴の部位・構造など車両状態を見極めるための基礎知識
講師=日本自動車査定協会埼玉県支所・猪鼻正憲氏
■午後1時~ コンプライアンス研修
社会問題や事件などの歴史を追いながら法令やルールについて
講師=山下晋JU中販連事務局長代理
■午後4時~ 筆記試験
コンプライアンス、車両品質評価関連の設問をマークシート方式で回答
同販売士制度はJU中販連が本年実施を決め、11月から全国各地のJUで研修・試験を実施。
JU埼玉では会員店から380名が受験、これまでの最多受験者数となった。
本研修、試験は以下の内容で行なわれた。
■午前10時~12時 車両品質評価研修
修復歴の部位・構造など車両状態を見極めるための基礎知識
講師=日本自動車査定協会埼玉県支所・猪鼻正憲氏
■午後1時~ コンプライアンス研修
社会問題や事件などの歴史を追いながら法令やルールについて
講師=山下晋JU中販連事務局長代理
■午後4時~ 筆記試験
コンプライアンス、車両品質評価関連の設問をマークシート方式で回答