TAA中部会場(三重県川越町)は今年最終となる22日に「大感謝祭」を開催する。
これは11月10日に開催した「大塚秀次新会場長就任記念AA」が今期最高という出品記録を記録したことに対しての感謝企画で名古屋の嫁入りの風習にあやかって菓子撒き(かしまき)を実施する。
実際に撒くわけではないがお菓子の詰め合わせパックを来場者に手渡しする。
大塚会場長は「今回の賞品は東海エリアの会員皆様に身も心も捧げるという気持ちのこもったものです。今後も皆様のお役に立てる会場を目指して精進して参ります」と抱負を語った。
また、同会場看板コーナーの「AAデビューセレクション」は10月から全国的に成約率が低迷する中でグラフにもあるように成約率7割を割ることなく好調を維持している。
これについて大塚会場長は「新車の供給回復により近隣のトヨタディーラーから小売向けの良質車が多数出品されるようになったため、今後もこの傾向は継続するだろう」と分析する。
年明けの第一回目のオークションは12日に「初荷市」を開催する。
これは11月10日に開催した「大塚秀次新会場長就任記念AA」が今期最高という出品記録を記録したことに対しての感謝企画で名古屋の嫁入りの風習にあやかって菓子撒き(かしまき)を実施する。
実際に撒くわけではないがお菓子の詰め合わせパックを来場者に手渡しする。
大塚会場長は「今回の賞品は東海エリアの会員皆様に身も心も捧げるという気持ちのこもったものです。今後も皆様のお役に立てる会場を目指して精進して参ります」と抱負を語った。
また、同会場看板コーナーの「AAデビューセレクション」は10月から全国的に成約率が低迷する中でグラフにもあるように成約率7割を割ることなく好調を維持している。
これについて大塚会場長は「新車の供給回復により近隣のトヨタディーラーから小売向けの良質車が多数出品されるようになったため、今後もこの傾向は継続するだろう」と分析する。
年明けの第一回目のオークションは12日に「初荷市」を開催する。