USS群馬
26周年記念AA開催
USS群馬(群馬県藤岡市、瀬田大社長)は10月18日、「26周年記念AA」を開催した。
セリは今年度最高出品台数となる2449台を集め、成約1726台、成約率70.5%、平均成約単価66万1000円の高実績を記録し、周年記念開催にふさわしい盛会となった。
また、イベントも出品落札取引賞として豪華賞品が当たるガラポン抽選会や出品落札台数賞を用意し、周年記念を盛り上げた。
開催に先立ちあいさつに立った幾島健生会場長代行は、多数の来場と出品に謝辞を述べた。続けて「USS群馬は、会場オープンから26年を迎えることができた。これも会員皆様に多大なるご支援をいただいたおかげ」と謝意を表した。
また「本日の出品台数は2449台、出品店件数は411社の会員様から多くのご出品をいただき心から感謝」と謝辞を述べた。
26周年を振り返り「26年前は出品1865台からのスタートで、その後は約600台の期間が続いた。今から10年前の2015年の平均出品台数は1300台、出品店件数の平均は230社超、25年9月末時点では平均出品台数は1426台、出品店件数の平均も310社超と多くの出品店様にご出品をいただいている。おかげさまで、年々、出品いただける会員様が増え、合わせて出品台数も増えている」と会場の成長について述べた。
さらに、会場の取り組みを紹介。「昨年11月よりデジタル出品をスタートし、利用会員様から好評をいただいている」と述べ、活用を呼び掛けた。また、8月には撮影機材を一新。出品車両の4K画像導入を紹介した。
最後に、「昨年より今年と、年々リニューアルを重ね、会員様のニーズに応え、会場づくりを進めていく。27年、28年、30年と末永くご愛顧いただきたい」と述べ、あいさつを締め括った。
続いて営業課の下平岳人課長が当日のイベントを紹介し、活発な応札を呼び掛けた。
USS群馬の上半期のAA実績は、出品台数が前年同期比8.9%増、成約台数は2.4%増と、出品数、成約数共に前年を上回る活況なセリが行われている。
幾島会場長代行は、さらに商売の場として利用される会場づくりとして、営業活動の強化を挙げる。「コミュニケーション活動に力を入れていく」と話し、「群馬会場ならではの動き方がある」と語った。イベント実施においても「来場する楽しみを提供したい。会員様にワクワクしてもらう」。そのためにも早めに告知、周知し、「会員様に知っていただく」と話した。
セリは今年度最高出品台数となる2449台を集め、成約1726台、成約率70.5%、平均成約単価66万1000円の高実績を記録し、周年記念開催にふさわしい盛会となった。
また、イベントも出品落札取引賞として豪華賞品が当たるガラポン抽選会や出品落札台数賞を用意し、周年記念を盛り上げた。
開催に先立ちあいさつに立った幾島健生会場長代行は、多数の来場と出品に謝辞を述べた。続けて「USS群馬は、会場オープンから26年を迎えることができた。これも会員皆様に多大なるご支援をいただいたおかげ」と謝意を表した。
また「本日の出品台数は2449台、出品店件数は411社の会員様から多くのご出品をいただき心から感謝」と謝辞を述べた。
26周年を振り返り「26年前は出品1865台からのスタートで、その後は約600台の期間が続いた。今から10年前の2015年の平均出品台数は1300台、出品店件数の平均は230社超、25年9月末時点では平均出品台数は1426台、出品店件数の平均も310社超と多くの出品店様にご出品をいただいている。おかげさまで、年々、出品いただける会員様が増え、合わせて出品台数も増えている」と会場の成長について述べた。
さらに、会場の取り組みを紹介。「昨年11月よりデジタル出品をスタートし、利用会員様から好評をいただいている」と述べ、活用を呼び掛けた。また、8月には撮影機材を一新。出品車両の4K画像導入を紹介した。
最後に、「昨年より今年と、年々リニューアルを重ね、会員様のニーズに応え、会場づくりを進めていく。27年、28年、30年と末永くご愛顧いただきたい」と述べ、あいさつを締め括った。
続いて営業課の下平岳人課長が当日のイベントを紹介し、活発な応札を呼び掛けた。
USS群馬の上半期のAA実績は、出品台数が前年同期比8.9%増、成約台数は2.4%増と、出品数、成約数共に前年を上回る活況なセリが行われている。
幾島会場長代行は、さらに商売の場として利用される会場づくりとして、営業活動の強化を挙げる。「コミュニケーション活動に力を入れていく」と話し、「群馬会場ならではの動き方がある」と語った。イベント実施においても「来場する楽しみを提供したい。会員様にワクワクしてもらう」。そのためにも早めに告知、周知し、「会員様に知っていただく」と話した。

















