JU福島
青年部担当AA開催
JU福島(福島県福島市、橋本一男理事長)は2月27日、「青年部担当AA」を開催した。
当日のセリは出品目標の1800台を大きく上回る2124台を集め、成約1391台、成約率65.5%、平均成約単価39万3000円となり、一期二年務めた渡辺一裕青年部会長のファイナル開催を好結果で飾った。
また、東北ブロックはもとよりJU関連協やJ中部からも多数の青年部が来場し、渡辺部会長のファイナル開催に華を添えた。
開催に先立ちあいさつに立った橋本理事長は、目標を大きく上回る出品に感謝の言葉を述べ、春商戦に向けた売り買いの場として活発な応札を呼び掛けた。続いて渡辺部会長が「2100台を上回る開催は皆様のご協力のおかげ。心より皆様に感謝」と謝辞を述べた。
取材の場で渡辺部会長は青年部会長としての活動について「皆様に助けられながら、丁寧に努めやり切った。特に今年度はチャリティに注力し、全ての青年部開催でチャリティ活動に取り組めた。青年部仲間も出品を含め協力していただき感謝。11月の青年部開催では青年部AA最高出品台数記録を残せた。これも青年部仲間をはじめ会員様、ディーラー様に協力をいただいたおかげ。加えて他県青年部の仲間も出品し支えてくれたのは嬉しい。今日の開催も協力をいただき、台数を積み上げてくれたおかげでここまでの出品台数に繋がった。何よりも事務局が営業を頑張り支えてくれた。その結果が今回の開催に繋がっている。改めて皆様に感謝」と振り返った。
来年度以降の活動については「次の青年部会長がやりやすいように考えて行動する」と話し、「部会長だけではなく青年部仲間に気持ちを伝え、目を向けてもらうという丁寧な運営を伝えていきたい。誠心誠意をもって支えていきたい」と話した。
当日のセリは出品目標の1800台を大きく上回る2124台を集め、成約1391台、成約率65.5%、平均成約単価39万3000円となり、一期二年務めた渡辺一裕青年部会長のファイナル開催を好結果で飾った。
また、東北ブロックはもとよりJU関連協やJ中部からも多数の青年部が来場し、渡辺部会長のファイナル開催に華を添えた。
開催に先立ちあいさつに立った橋本理事長は、目標を大きく上回る出品に感謝の言葉を述べ、春商戦に向けた売り買いの場として活発な応札を呼び掛けた。続いて渡辺部会長が「2100台を上回る開催は皆様のご協力のおかげ。心より皆様に感謝」と謝辞を述べた。
取材の場で渡辺部会長は青年部会長としての活動について「皆様に助けられながら、丁寧に努めやり切った。特に今年度はチャリティに注力し、全ての青年部開催でチャリティ活動に取り組めた。青年部仲間も出品を含め協力していただき感謝。11月の青年部開催では青年部AA最高出品台数記録を残せた。これも青年部仲間をはじめ会員様、ディーラー様に協力をいただいたおかげ。加えて他県青年部の仲間も出品し支えてくれたのは嬉しい。今日の開催も協力をいただき、台数を積み上げてくれたおかげでここまでの出品台数に繋がった。何よりも事務局が営業を頑張り支えてくれた。その結果が今回の開催に繋がっている。改めて皆様に感謝」と振り返った。
来年度以降の活動については「次の青年部会長がやりやすいように考えて行動する」と話し、「部会長だけではなく青年部仲間に気持ちを伝え、目を向けてもらうという丁寧な運営を伝えていきたい。誠心誠意をもって支えていきたい」と話した。