グーネット自動車流通

メニュー

出品・成約率目標達成、参加率を高めOB会を盛り上げていく

  • 黒田流通委員OB会会長 黒田流通委員OB会会長

流通委員OB会担当記念AA開催

 JU東京(東京都足立区、萩田典雄理事長)は6月10日、「流通委員OB会担当記念AA」を開催した。

 当日のセリは出品目標、成約率目標を達成する盛会となった。出品目標1400台に対し1431台を集荷。また、流通委員OB会も約200台を集め、成約率目標の63.0%に対し成約率64.4%を記録し共に目標を達成した。成約台数は922台、平均成約単価は46万1000円となり好結果を収めた。

 黒田泰男流通委員OB会会長は「今回は流通委員OB会の一社ごとに目標を立てて取り組んだ」と話す。今まで同OB会会員の任意によって出品を募っていたが、年2回の同OB会開催を盛り上げたいと考えての取り組みだ。今開催では、同OB会会員に電話をするなど、参加を呼び掛けた。結果、流通委員OB会41社中の約6割となる24社が出品参加。前回の同OB会開催の参加店数を大きく上回り、出品台数・成約率の目標達成に繋げた。

 黒田流通委員OB会会長は「引き続き参加率を高め、毎開催200台を目標に取り組んでいきたい。そのためにも今後、意識付けをしっかりしていきたい」と話した。
 萩田理事長は「OB会のネームバリューを高めていくのは一つの課題だが、OB会開催を盛り上げていけるよう考えていきたい」と話した。

 JU東京はヤード内に検査場所を確保した。より良い検査を行う上で、検査をしやすい環境の確保が、かねてから懸案事項として挙がっていた。今回、事務局と執行部が考え、風雨をしのげる検査環境の確保に取り組んだ。これに伴い、来場駐車場の場所を変更し、出品までの一連の作業がしやすいよう動線を変更した。JU東京は引き続き、より商売をしやすい環境づくりに努めていく。

関連記事

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金