USS横浜会場(横浜市鶴見区)は9月、半期決算期の会員の取引促進をねらいに2回の大型施策を実施した。
その1回目に13日「輸入車祭」を開催。輸入車を711台、開催全体も4,000台弱を集荷する大型取引会となった。
同イベント時併催の「ヤナセコーナー」は輸入車、国産車合計245台と最大級の規模に(実績詳細別表=画像2)。
買い手の強い注目と、出品側の積極的なテンポでの売りとが相俟ったセリの中、AMG車上位モデルも1,000万近辺での取引が成立するなど高水準の内容に。
同コーナー成約率97.1%、輸入車全体も同70%の高実績を挙げた。
27日には2回目の「期末決算大感謝祭」を開催、決算前最終時期の取引に同会場に求めた会員の参加で4,500台弱を集荷。
また、この前週から輸出の強い買いが始まったマークⅡ(110系)は180台を集荷し、同会場での取引力への期待感からの動きがうかがわれた。
これらの大規模企画を行った9月も平均成約率61.3%と6割超を維持、成約力の高さを示した。
その1回目に13日「輸入車祭」を開催。輸入車を711台、開催全体も4,000台弱を集荷する大型取引会となった。
同イベント時併催の「ヤナセコーナー」は輸入車、国産車合計245台と最大級の規模に(実績詳細別表=画像2)。
買い手の強い注目と、出品側の積極的なテンポでの売りとが相俟ったセリの中、AMG車上位モデルも1,000万近辺での取引が成立するなど高水準の内容に。
同コーナー成約率97.1%、輸入車全体も同70%の高実績を挙げた。
27日には2回目の「期末決算大感謝祭」を開催、決算前最終時期の取引に同会場に求めた会員の参加で4,500台弱を集荷。
また、この前週から輸出の強い買いが始まったマークⅡ(110系)は180台を集荷し、同会場での取引力への期待感からの動きがうかがわれた。
これらの大規模企画を行った9月も平均成約率61.3%と6割超を維持、成約力の高さを示した。