荒井商事(神奈川県平塚市・荒井亮三社長)は7月13日、アライオートオークション小山バントラ会場(栃木県小山市)にて「開場24周年!!記念バントラAA」を開催した。
開催のセレモニーで挨拶に立った荒井寿一会長は、「開催当初は隔週開催だったが、皆様のおかげで、ここまで来ることが出来た。現在では、開催当初に想像もつかなかった程の出品台数規模に成長する事ができ、アライオートオークションの大黒柱になっている」と謝辞を述べた。また、同会場の今後の展開について「出品台数増加に対応するため、現在の4レーンから6レーン化する事と、敷地の拡大を検討し、会員の皆様と出品車両を万全な体制でお迎えしたいと考えている」と述べた。
来賓を代表しワキタ・脇田貞二社長が挨拶に立ち、「小山バントラは商用車AAの規模では、世界一である。当社は、中古建設機械の査定方法、整備のやり方等の情報を提供しているが、次の新しいビジネスを共に良きパートーナーとしてやっていきたいと考えている」と述べた。
続いてBCNの皆川亮一郎社長は、「アライAAとは8年前に業務提携し、6年前に会員の共通化を行っている。今後も互いに切磋琢磨しながら中古車流通業界を盛り上げていきたい」と挨拶。
感謝状贈呈式では、年間出品の部にサオリエクスポート、年間落札の部にJMKトレーディングに感謝状と記念品を贈呈。鏡開きの後にJU茨城 磯﨑孝理事長による乾杯の発声で開催スタートとなった。
今開催の開場24周年記念AAは出品5,335台を集荷、歴代2位を記録。「昨年の23周年記念AAでは5,629台を集荷し、新記録を達成したが開催前々日の時点で出品ヤードが満車になり会員の皆様にご迷惑をお掛けしたことを踏まえ、今年は安全に開催することを第一に考え準備した」(関係者)。また、成約台数、出品店数、来場POS登録社数においては歴代1位を更新するなど盛会となった。
当日は、アイスクリームやジュースの無料提供、夜食サービス、お買物市場等、会員が休憩時間に利用できるサービスを多数用意し、セリ終了まで開場を盛り上げた。
24周年記念を祝し催された前夜祭では、荒井亮三社長が挨拶に立ち、「皆様に小山バントラブランドを創っていただいた」と謝辞を述べ、続いて「会員の皆様の役に立つAAを開催していく」と述べ、産業機械・建機も含め売り易い・買い易い環境づくりを行い、世界一のバントラAAを皆様のご協力のもと、より充実させていくことが使命」と想いを述べた。
開催のセレモニーで挨拶に立った荒井寿一会長は、「開催当初は隔週開催だったが、皆様のおかげで、ここまで来ることが出来た。現在では、開催当初に想像もつかなかった程の出品台数規模に成長する事ができ、アライオートオークションの大黒柱になっている」と謝辞を述べた。また、同会場の今後の展開について「出品台数増加に対応するため、現在の4レーンから6レーン化する事と、敷地の拡大を検討し、会員の皆様と出品車両を万全な体制でお迎えしたいと考えている」と述べた。
来賓を代表しワキタ・脇田貞二社長が挨拶に立ち、「小山バントラは商用車AAの規模では、世界一である。当社は、中古建設機械の査定方法、整備のやり方等の情報を提供しているが、次の新しいビジネスを共に良きパートーナーとしてやっていきたいと考えている」と述べた。
続いてBCNの皆川亮一郎社長は、「アライAAとは8年前に業務提携し、6年前に会員の共通化を行っている。今後も互いに切磋琢磨しながら中古車流通業界を盛り上げていきたい」と挨拶。
感謝状贈呈式では、年間出品の部にサオリエクスポート、年間落札の部にJMKトレーディングに感謝状と記念品を贈呈。鏡開きの後にJU茨城 磯﨑孝理事長による乾杯の発声で開催スタートとなった。
今開催の開場24周年記念AAは出品5,335台を集荷、歴代2位を記録。「昨年の23周年記念AAでは5,629台を集荷し、新記録を達成したが開催前々日の時点で出品ヤードが満車になり会員の皆様にご迷惑をお掛けしたことを踏まえ、今年は安全に開催することを第一に考え準備した」(関係者)。また、成約台数、出品店数、来場POS登録社数においては歴代1位を更新するなど盛会となった。
当日は、アイスクリームやジュースの無料提供、夜食サービス、お買物市場等、会員が休憩時間に利用できるサービスを多数用意し、セリ終了まで開場を盛り上げた。
24周年記念を祝し催された前夜祭では、荒井亮三社長が挨拶に立ち、「皆様に小山バントラブランドを創っていただいた」と謝辞を述べ、続いて「会員の皆様の役に立つAAを開催していく」と述べ、産業機械・建機も含め売り易い・買い易い環境づくりを行い、世界一のバントラAAを皆様のご協力のもと、より充実させていくことが使命」と想いを述べた。