グーネット自動車流通

メニュー

JUコーポレーション

8月は「沖縄」をテーマに月間イベント展開

  • イベント企画などでは営業課の井上尚子副主任が中心的役割を果たした イベント企画などでは営業課の井上尚子副主任が中心的役割を果たした
  • デジタル出品普及にも注力している デジタル出品普及にも注力している

月間出品台数は計画比26.6%増の2849台

 USS福岡(福岡県筑紫野市、瀬田大社長)は8月6日と20日、27日の3開催連続の月間イベントとして「OKINAWA FES」(沖縄フェス)を展開した。3開催合算の出品台数は計画値の2250台を大きく上回る2849台に上った。とりわけ20日開催のパート2では「オールディーラー協賛記念AA」を併催し、計画比44.0%増の1080台もの出品車が集まる活況だった。

 今回のイベント企画は、8月の月間出品台数確保のため、月間を通じたイベント開催を展開した。沖縄フェスと銘打ち、女性スタッフを中心に企画、台数賞などの賞品は沖縄にちなんだものを厳選し、会員を楽しませた。

 6日開催のパート1では「スズキジョイント」を併催したほか「特設!ディーラー輸入車コーナー」を設けた。550台の計画に対し、882台もの出品車を集めた。

 20日開催のパート2は「オールディーラー協賛記念AA」を併催「出品7台賞」「出品15台賞」を設け、出品ボリューム確保に努めた結果、計画の750台を大きく上回る1080台もの出品車が集まった。このうち737台を成約、成約率は68.2%という高率で、成約単価も111万9000円に上った。「特設!ディーラーコーナー」の成約率が80.8%に上るなど、良質車を多く集め、活発なセリを展開した。

 27日開催のパート3は、目標の950台には届かなかったものの、887台を集荷した。

 8月の月間では、出品台数2849台、成約台数1740台、成約率61.1%という高実績だった。イベントAA開催と、ディーラー系の特設コーナーの展開などで相乗効果を創出、常に70%以上の高成約率を持続する「福岡プレミアコーナー」など、福岡会場ならではのセリ内容で、盛り上がりを見せた8月だった。

 営業課の白石慶太課長は「今後も福岡会場の特色を忘れず、スタッフ一同で企画や営業活動をお行い、より良い商いの場を提供していきたい」と、意気込む。

 一方で、デジタル出品の浸透にも注力しており、直近の平均値は出品全体の60%程度で推移している。今後もさらにデジタル出品比率を高めていきたい考えだ。

関連記事

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金