グーネット自動車流通

メニュー

今期4回目のJU佐賀、JU長崎ジョイントAAを開催

  • 山口流通委員長が挨拶 山口流通委員長が挨拶
  • 役員が整列し会員への感謝の気持ちを表した 役員が整列し会員への感謝の気持ちを表した
  • JU佐賀の吉冨一雄流通委員長が挨拶 JU佐賀の吉冨一雄流通委員長が挨拶
  • 佐賀、長崎の名産品が当たる抽選会を実施 佐賀、長崎の名産品が当たる抽選会を実施

年末最終開催にも関わらず、活発なセリで盛り上がる

 JU福岡(福岡県古賀市・徳永正義理事長)は12月22日、「JU佐賀・JU長崎ジョイントオートオークション(AA)」を開催した。2017年のラスト開催となる同日、出品台数1205台を集め64.9%の高成約率を記録した。サテライト提携するJU鹿児島(鹿児島県姶良市・新園康男理事長)の出品台数も382台に上り、両会場合算で1587台の出品車を集める盛況だった。

 セリ開始前のセレモニーでは、山口幸治流通委員長が挨拶に立ち「今期はこれまでに35回のAAを開催させていただきました。JU佐賀・JU長崎ジョイントAAの開催も今期4回目となるほか、オールディーラー協賛、MAA九州ジョイント、青年部記念などをはじめ、12月には46周年記念パート1、パート2も開催することが出来ました。今年度も残り少ない開催回数を残すばかりとなりましたが、年度末に向け、今後とも宜しくお願いします」と話した。

 ジョイント開催するJU佐賀、JU長崎を代表してJU佐賀の吉冨一雄流通委員長が挨拶に立ち「来年も今年以上の成果を上げられるよう、盛り上げてまいります。ワンランク上の一年となりますよう祈念いたします」と話した。

 同会場では2017年4~12月、出品台数5万1566台を集めた。前年同期比121%の高水準で、1開催あたり出品台数は1473台に上る。平均成約率は57%程度の実績となった。同会場では、山村恭生前流通委員長体制からAA事業の大幅な活性化が進んでいる。出品台数や取引者数などが大きく拡大、組合AAとして、九州地区では抜群の存在感を示す。

関連記事

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金