グーネット自動車流通

メニュー

会員利用も増加し商売になる会場に

  • 挨拶に立つ塚田理事長 挨拶に立つ塚田理事長
  • 青年部協賛開催を受け吉澤部会長も挨拶 青年部協賛開催を受け吉澤部会長も挨拶

JU関連協協賛・会場38周年・青年部協賛BIGAA開催

 JU長野(塩尻市広丘吉田、塚田長志理事長)は9月7日、「JU関連協協賛・会場38周年・青年部協賛BIGAA」を開催した。

 当日は組合員が多数出品。塚田理事長が「組合員がJU長野に目を向け、活用する場になっている」と話すように700台を超える出品車を集荷。活発なセリが展開され、周年記念に相応しい開催となった。
また、イベントも各種取引賞や抽選会を催し会場を賑わせた。

 セリ前のセレモニーで挨拶に立った塚田理事長は「会員様、ディーラー様の協力のもと、700台を超える出品をいただき皆様に感謝」と謝辞を述べた。続けて「本日は良質車も多く、皆様の小売りに繋がるクルマがある。競っていただき皆様の商売の礎にしていただきたい」と活発な応札を呼び掛けた。

関連記事

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金