15年前、専務として会場のオープンを任されたこともあり、15周年記念で3000台を超える大規模なオークションが開催できたことは感慨深い。
当時、私達が岡山の専業店に対し入会営業をスタートすると、既にUSS名古屋(N会員)やUSS九州(K会員)の会員が多く存在し、会社(ブランド)の知名度は抜群でした。結果、中国・山陰・四国などを対象とした全担当エリアの営業は予想以上に順調に進んだ。結果オープン時には既存会員を合わせ、3000社を超える会員で順調にスタートし、事業は順風満帆でした。
私はオープン直前に、出品車を満載したキャリアカーが会場前の道路に列をつくり並んだ時の光景とオープン当日の朝、多くの会員にご来場頂き、広い会場内が会員で溢れた時の感動は今でも忘れられません。
この15年の間で、中古車業界(流通)は大きく変化しました。会員店の人事異動や社長の世代交代、さらに新規入会会員などで、オープン当時からよく知る方の利用が少なくなっていることは少し寂しく感じますが、私が持つノウハウ(知識と経験)を活かし、これからもUSS岡山のファンを増やすために力を尽くしたいと思います。
オークションという事業は時代が変わっても信用とファン作りがキーワード。そして売上利益の源は『信用が第一』。会場のオープン時のエピソードを知らない若い社員や社歴が浅い社員にもUSSオークションの考え方の原点とされている1社1台の精神と、私の人生哲学でもある「人生も仕事も真っ直ぐ『ストレート』に挑む」という姿勢を伝えたい。
当時、私達が岡山の専業店に対し入会営業をスタートすると、既にUSS名古屋(N会員)やUSS九州(K会員)の会員が多く存在し、会社(ブランド)の知名度は抜群でした。結果、中国・山陰・四国などを対象とした全担当エリアの営業は予想以上に順調に進んだ。結果オープン時には既存会員を合わせ、3000社を超える会員で順調にスタートし、事業は順風満帆でした。
私はオープン直前に、出品車を満載したキャリアカーが会場前の道路に列をつくり並んだ時の光景とオープン当日の朝、多くの会員にご来場頂き、広い会場内が会員で溢れた時の感動は今でも忘れられません。
この15年の間で、中古車業界(流通)は大きく変化しました。会員店の人事異動や社長の世代交代、さらに新規入会会員などで、オープン当時からよく知る方の利用が少なくなっていることは少し寂しく感じますが、私が持つノウハウ(知識と経験)を活かし、これからもUSS岡山のファンを増やすために力を尽くしたいと思います。
オークションという事業は時代が変わっても信用とファン作りがキーワード。そして売上利益の源は『信用が第一』。会場のオープン時のエピソードを知らない若い社員や社歴が浅い社員にもUSSオークションの考え方の原点とされている1社1台の精神と、私の人生哲学でもある「人生も仕事も真っ直ぐ『ストレート』に挑む」という姿勢を伝えたい。