USS札幌(北海道江別市・安藤之弘会長兼社長)は3月20日、『USS札幌会場15周年記念AA』を開催、出品6,937台を集めた。
当日、セリ開始前にポス席は満席となり、午前10時にポスエントリー数が800社を超え、最終1、000社がエントリー約2,000名が来場した。セリ前の記念セレモニーで挨拶に立った菅田幸康執行役員札幌会場長は「本日は6,937台の出品を頂きました。オープンから15年、AA回数は通算で735回を開催しました。オープンは1,550台でスタート。当時は擬似2レーン方式で、その後、道内AA初の映像化、同時2レーン化、GAIS導入、同時4レーン化、そして会場増設でポス席を750席にしました。今年は15年という大きな節目の年、セキュリティー強化で会場入口のゲートを建て、洗車場を設置します。『お客様第一主義』を掲げ、今後もお客様のお役に立てるよう全員一丸となって精一杯取り組んで行きたい。当会場は代表者の方の来場が多いので週に一度、交流の場、情報交換の場としてもご利用いただきたい」と謝辞を述べた。
当日の記念AAでは『賞品賞金総額3000万円大還元企画』が行われ、出品・落札賞(2台~100台賞)でSHARP60型TVや北海道日本ハムファイターズ開幕戦ペアチケット5本など豪華賞品が進呈された。
また、2F食堂は無料開放され、ドリンクやアイスクリーム、お好み焼きなどが無料で提供された。中でも好評を博していたのは『チョコレートファウンテン』で、会員はチョコレートの香りを楽しみタワーから流れるチョコレートをクッキーなどに付けて食べていた。
菅田執行役員札幌会場長は記者会見で実績と計画について「札幌会場は道内ナンバーワンの成約率と成約単価が強み。今期の目標とした13万5,000台も達成する見込みだ。会場ゲートの整備と洗車場新設は7月までには完成させたい。洗車場は出品会員が手洗いで作業をされており必要と判断した。北海道では通常の洗車機は評判がよくないので、ガン式タイプを3台から5台設置する」と語った。
【AA実績結果】
出品6,937台、成約3,634台、率52・4%、平均単価37万6,000円。
当日、セリ開始前にポス席は満席となり、午前10時にポスエントリー数が800社を超え、最終1、000社がエントリー約2,000名が来場した。セリ前の記念セレモニーで挨拶に立った菅田幸康執行役員札幌会場長は「本日は6,937台の出品を頂きました。オープンから15年、AA回数は通算で735回を開催しました。オープンは1,550台でスタート。当時は擬似2レーン方式で、その後、道内AA初の映像化、同時2レーン化、GAIS導入、同時4レーン化、そして会場増設でポス席を750席にしました。今年は15年という大きな節目の年、セキュリティー強化で会場入口のゲートを建て、洗車場を設置します。『お客様第一主義』を掲げ、今後もお客様のお役に立てるよう全員一丸となって精一杯取り組んで行きたい。当会場は代表者の方の来場が多いので週に一度、交流の場、情報交換の場としてもご利用いただきたい」と謝辞を述べた。
当日の記念AAでは『賞品賞金総額3000万円大還元企画』が行われ、出品・落札賞(2台~100台賞)でSHARP60型TVや北海道日本ハムファイターズ開幕戦ペアチケット5本など豪華賞品が進呈された。
また、2F食堂は無料開放され、ドリンクやアイスクリーム、お好み焼きなどが無料で提供された。中でも好評を博していたのは『チョコレートファウンテン』で、会員はチョコレートの香りを楽しみタワーから流れるチョコレートをクッキーなどに付けて食べていた。
菅田執行役員札幌会場長は記者会見で実績と計画について「札幌会場は道内ナンバーワンの成約率と成約単価が強み。今期の目標とした13万5,000台も達成する見込みだ。会場ゲートの整備と洗車場新設は7月までには完成させたい。洗車場は出品会員が手洗いで作業をされており必要と判断した。北海道では通常の洗車機は評判がよくないので、ガン式タイプを3台から5台設置する」と語った。
【AA実績結果】
出品6,937台、成約3,634台、率52・4%、平均単価37万6,000円。