TAA近畿会場(大阪府寝屋川市)は6月5日に「TAA45周年記念AA~東北地方応援月間~」を開催した。これはTAA設立45周年を記念したイベントだが、同時に昨年発生した東日本大震災の被災地応援企画として「絆」をテーマに毎週イベントを開催する。
まずは「絆」企画①チャリティオークションとしてTAA各会場が厳選した良質車1台を出品。
この成約金額10会場12台分(東北会場のみ3台)を全額現地に寄付する。近畿会場はトヨタ ヴィッツ(平成21年式、走行2万2千キロ、評価点4・5点)を出品。51万9千円で落札された。さらに落札店にはTRD「クロノグラフウォッチ」も提供された。
「絆」企画②は4週開催する全ての日に出品・落札取引1台賞を用意。賞品は全て宮城・福島の名産品となっている。
さらにTAA全会場統一のアンケートを実施して回答者にオリジナル扇子を提供した。
セリ前のセレモニーでは和田孝弘取締役執行役員から集荷・来場の謝意が語られ「今回お願いしたアンケートで皆様の要望を把握し、さらなるサービス向上に努めて参ります」と抱負が語られた。
当日の結果は出品2,136台、成約1,611台、成約率75・4%、平均単価44万5千円。
7月は10日に「七夕まつり」、24日に「天神まつり」を開催する。
まずは「絆」企画①チャリティオークションとしてTAA各会場が厳選した良質車1台を出品。
この成約金額10会場12台分(東北会場のみ3台)を全額現地に寄付する。近畿会場はトヨタ ヴィッツ(平成21年式、走行2万2千キロ、評価点4・5点)を出品。51万9千円で落札された。さらに落札店にはTRD「クロノグラフウォッチ」も提供された。
「絆」企画②は4週開催する全ての日に出品・落札取引1台賞を用意。賞品は全て宮城・福島の名産品となっている。
さらにTAA全会場統一のアンケートを実施して回答者にオリジナル扇子を提供した。
セリ前のセレモニーでは和田孝弘取締役執行役員から集荷・来場の謝意が語られ「今回お願いしたアンケートで皆様の要望を把握し、さらなるサービス向上に努めて参ります」と抱負が語られた。
当日の結果は出品2,136台、成約1,611台、成約率75・4%、平均単価44万5千円。
7月は10日に「七夕まつり」、24日に「天神まつり」を開催する。