JU新潟(新潟市南区)はこの7月に、現在のAA会場のオープンから10周年を迎える。
7月29日には、これを記念し「JU新潟会館10周年記念AA」が出品1,310台予定で開催。
北越エリアでも有数の大型取引会となる。
5月にはJUセリ共有化新システムを導入、高いネット対応力を備えた取引場へ進化したJU新潟の現会場。
この10年を振り返ると、JU新潟、そして新潟県の会員、市場にとって国内外市場の大きな変化が続くなかを、ネットワークの進化、そして「人との接続」を築いた歳月が見えてくる。
【新潟の市場を形成】
新潟県は東京から新幹線で2時間、高速道路で4時間の地の利から日本海側の玄関口として、また恵まれた自然環境から、農漁業から工業、物流まで各産業も盛んな地域。
この新潟の市場を支えるために、新潟での中古車の流通取引場を作る必要、これがJU新潟の創設期の大きな仕事だった。同時に会員達は関東など県外にも出向き、必要な車を求め、また県内外での流動性を高めた。この地元新潟の取引場の整備と他地域とのつながり、これが育ち、新潟の中古車取引は形成されてきた。
【21世紀の10年、そして新たな進化へ】
そして01年、現在の市場に対応した能力を備えたJU新潟会館を建設。ここからJU新潟のネットと「人」との接続は新たな進化に入った。
早くも03年にJU衛星ネットを導入、その後も各社ネットを積極的に接続、現在の取引に不可欠のネット対応力を最新の水準で整備を進めた。
また、「人との接続」では「LBクラブ」「青年部」担当開催の定着で組織の活性化、他地域とのつながりは、福島、群馬、長野などに代表される隣接県JUとの提携開催の定例化、関連協とその構成都県との交流強化など着実な活動を進めた。
それらが実を結んでいき、JU新潟は県の内外の取引が「人」とネットでつながる場として着実に成長、JU系AAでは関連協ブロック、また全国でも上位に入るまでに。
一方でこの10年間は、中古車流通市場は輸出の成長などが作用し全国的に過熱的な拡大をした。しかし、08年秋のリーマンショックでその過熱的な状況は消えた。JU新潟もその影響を受けたのは他のAAと同じだが、県の内外との「人」とネットでのつながりは必要とされ、現在も有力な開催内容を提供している。
そしてこの10周年の機会に同じくして導入されたJUセリ共有化システムは会場、他会場、在宅会員をさらに一体的に接続し取引を促進するもの。
これがJU新潟の県内外に渡る「人」とのつながりをさらに強める、新しい進化が始まろうとしている。
7月29日には、これを記念し「JU新潟会館10周年記念AA」が出品1,310台予定で開催。
北越エリアでも有数の大型取引会となる。
5月にはJUセリ共有化新システムを導入、高いネット対応力を備えた取引場へ進化したJU新潟の現会場。
この10年を振り返ると、JU新潟、そして新潟県の会員、市場にとって国内外市場の大きな変化が続くなかを、ネットワークの進化、そして「人との接続」を築いた歳月が見えてくる。
【新潟の市場を形成】
新潟県は東京から新幹線で2時間、高速道路で4時間の地の利から日本海側の玄関口として、また恵まれた自然環境から、農漁業から工業、物流まで各産業も盛んな地域。
この新潟の市場を支えるために、新潟での中古車の流通取引場を作る必要、これがJU新潟の創設期の大きな仕事だった。同時に会員達は関東など県外にも出向き、必要な車を求め、また県内外での流動性を高めた。この地元新潟の取引場の整備と他地域とのつながり、これが育ち、新潟の中古車取引は形成されてきた。
【21世紀の10年、そして新たな進化へ】
そして01年、現在の市場に対応した能力を備えたJU新潟会館を建設。ここからJU新潟のネットと「人」との接続は新たな進化に入った。
早くも03年にJU衛星ネットを導入、その後も各社ネットを積極的に接続、現在の取引に不可欠のネット対応力を最新の水準で整備を進めた。
また、「人との接続」では「LBクラブ」「青年部」担当開催の定着で組織の活性化、他地域とのつながりは、福島、群馬、長野などに代表される隣接県JUとの提携開催の定例化、関連協とその構成都県との交流強化など着実な活動を進めた。
それらが実を結んでいき、JU新潟は県の内外の取引が「人」とネットでつながる場として着実に成長、JU系AAでは関連協ブロック、また全国でも上位に入るまでに。
一方でこの10年間は、中古車流通市場は輸出の成長などが作用し全国的に過熱的な拡大をした。しかし、08年秋のリーマンショックでその過熱的な状況は消えた。JU新潟もその影響を受けたのは他のAAと同じだが、県の内外との「人」とネットでのつながりは必要とされ、現在も有力な開催内容を提供している。
そしてこの10周年の機会に同じくして導入されたJUセリ共有化システムは会場、他会場、在宅会員をさらに一体的に接続し取引を促進するもの。
これがJU新潟の県内外に渡る「人」とのつながりをさらに強める、新しい進化が始まろうとしている。