IMA九州会場(福岡県古賀市)が4月にスタートした「建機コーナー」の出品店が回を重ねる毎に微増ながら着実に増えている。
スタートした4月と5月の出品店は同数だったが、6月に1社、7月は3社ほど増え16店が出品している。同コーナーにはフォークリフトやショベル、ホイルローダーなどが毎回30台前後出品され落札されている。
会場責任者の堀越健治会場長は、「建機は成約率で苦戦しているが、その理由は落札店に輸出バイヤーが多いことが挙げられる。今は1ドル76円台という急激な円高の影響もあり厳しい状況だ。しかし、『建機』はネット落札は少なく現車の下見と会場落札が多く、来場者増にもつながっている。今後、実績を積み認知度を高め『月1の月末開催』を定着させたい」と語る。
【7月度4開催実績】
7日・出品279台・成約165台(率59・1%)
14日・出品309台・成約193台(率62・5%)、21日・出品221台・成約117台(率52・9%)・28日・出品266台・成約144台(率54・1%)
スタートした4月と5月の出品店は同数だったが、6月に1社、7月は3社ほど増え16店が出品している。同コーナーにはフォークリフトやショベル、ホイルローダーなどが毎回30台前後出品され落札されている。
会場責任者の堀越健治会場長は、「建機は成約率で苦戦しているが、その理由は落札店に輸出バイヤーが多いことが挙げられる。今は1ドル76円台という急激な円高の影響もあり厳しい状況だ。しかし、『建機』はネット落札は少なく現車の下見と会場落札が多く、来場者増にもつながっている。今後、実績を積み認知度を高め『月1の月末開催』を定着させたい」と語る。
【7月度4開催実績】
7日・出品279台・成約165台(率59・1%)
14日・出品309台・成約193台(率62・5%)、21日・出品221台・成約117台(率52・9%)・28日・出品266台・成約144台(率54・1%)