グーネット自動車流通

メニュー

アライベイサイドバイク/開場9周年記念で出品1,052台、成約率93.2%の大商い 会員の商売と復興を支援し「オークションの使命を全うする」

  • バイクで埋め尽くされた会場で会員が下見に勤しむ バイクで埋め尽くされた会場で会員が下見に勤しむ
  • 荒井会長、大久保会場長などスタッフが開会の挨拶 荒井会長、大久保会場長などスタッフが開会の挨拶
  • 多数の会員の活発な応札で高値取引 多数の会員の活発な応札で高値取引
  • 取りどりの商材に会員が食指を動かす 取りどりの商材に会員が食指を動かす
  • 復興支援チャリティ物品セリ 復興支援チャリティ物品セリ
 アライAAベイサイド会場(川崎市川崎区)は5月17日、「開場9周年記念・復興支援チャリティーBA(バイクオークション)」を開催した。

 当初9周年記念は3月15日に予定されていたが東日本大震災を受け順延。今回、復興支援チャリティーを併せ、改めて開催の運びとなった。

 開会の挨拶は荒井寿一会長が登壇し、震災の影響AAを休催(入札会を実施)していた仙台会場のAA再開を報告し「被災地は復旧に向かって着実に進んでおり、当社もオークション会場の使命を全うしたい」と述べた。そしてKMA(神奈川オートバイ事業協同組合)、首都圏のAJ(オートバイ組合)の本開催への協力に謝辞を述べ、今後の提携開催などで会員の取引を支援、そして被災地支援を進めると表した。

 会員の本開催への期待感から1,052台を集荷する大型取引会に。また商機を期待して高価値車両の出品する会員の動きも見られた。
 春先からのバイク需要が梅雨を前に一旦落ち着きを見せる時期ながら台数、種類とも豊富な取引会に会員の活発な動きが見られた。また実用的な車種帯や走破性の高い輸出需要にも向くモデルの好取引も多々見られた。

 また、KMA&AJ特設コーナーは出品80台、成約75台の高取引実績に。なおKMA、首都圏のAJとは6月21日に提携開催を予定している。

 これら活発な取引状況から開催全体でも成約率93.2%の高実績を挙げた。

 今回は復興支援イベントとしてKMA、首都圏のAJの商品提供による物品チャリティーオークションを実施。売上117,000円は復興支援義援金として寄贈される。

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金