グーネット自動車流通

メニュー

第12回通常総会 30周年記念祝賀会を開催

  • 関係団体を招いての祝賀会 関係団体を招いての祝賀会
  • 通常総会後の佐藤理事長による記者会見 通常総会後の佐藤理事長による記者会見

事業活動テーマ「創」~挑戦と継承で新たな時代を~

 自動車リサイクル部品業界をけん引するNGP日本自動車リサイクル事業協同組合(佐藤幸雄理事長)は、第12回通常総会ならびに関係団体や組合員から総勢300名以上を招いて創立30周年祝賀会を開催。新たな事業活動方針を決定し発表した。

 第12回通常総会にて、平成28年度の事業活動テーマとして「創」挑戦と継承で新たな時代を~を掲げた。具体的には①車両仕入の強化②リサイクル部品市場の拡大③海外販路の拡大④素材回収スキームの確立⑤次世代人材の育成、を方針とした。衝突被害軽減ブレーキや自動運転技術を搭載した車が増加するなか、リサイクル部品の利用機会の減少や使用済み自動車の確保が困難となっていく環境が予測され、自動車リサイクル業界のけん引役として危機感を抱き、今回の5つの方針を対策として掲げている。

 加えて近年連続して発生し被害が肥大化している自然災害の猛威にも問題意識を持ち、地球温暖化防止への貢献として、リサイクル部品の利用促進によるCO2排出量削減の啓蒙に取り組んでいく。

 同日に開催した創立30周年記念祝賀会では、創立の地である九州に総勢300名を越える関係団体や組合員を招き、大いに盛り上がりを見せた。冒頭の挨拶で佐藤理事長は「創立の地である九州で、このように盛大な創立30周年記念祝賀会を開催できた事は、関連各位の皆さまの絶大なるご支援と、組合員が一致団結できたことによるものであり、大変感謝している」、「創立者大石一彦が掲げたお客様を第一とする理念を活動の基本としつつ、全組合員が総力をあげて挑戦することで諸先輩方が作り上げたNGPグループが自動車リサイクル部品業界を今後もけん引していきたい」と御礼と抱負を語った。




オークション

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金