JU近畿
51人が出席し大阪湾クルーズ
中販連近畿連絡協議会(松永靖久会長、JU近畿)は8月7日、大阪天保山発着の帆船型観光船「サンタマリア」の船上で、「金融委員長会議」を開催した。近畿2府4県のJUから、執行部や金融委員会メンバーが出席したほか、クレジットキャンペーンを共催するオリエントコーポレーションから、各支店の関係者らが一堂に会した。総勢51人が出席し、サマーキャンペーンの実績速報(7月31日可決)の確認や秋に控える「オータムキャンペーン」の意識統一を図った。
松永会長は「サマーキャンペーンも無事終了し、皆さんのご協力に大変感謝しています。(オリコと共催する)クレジットキャンペーンは、われわれJU中販連にとって、組織の生き残りをかけた大事なキャンペーン。引き続きご協力をお願いします」と挨拶した。
続いて、JU近畿・金融委員長を務める寺谷嘉太郎・JU兵庫理事長が挨拶に立ち、「サマーキャンペーンでは、JU滋賀とJU大阪が達成率100%以上の成績を残した。サマーは終了したが、次は秋のオータムキャンペーンが控えている。当初目標を上方修正した全国405億円の目標目指して頑張りましょう」と話した。
続いて来賓を代表してオリコの庄司雅俊執行役員(営業推進グループ渉外担当)が挨拶した。
会議では、各府県のJU金融委員長がサマーキャンペーンの実績と取り組み内容について報告を行い、好事例を共有した。
8月1日現在の実績速報では、JU滋賀が取扱高目標達成率114.5%、JU大阪が109.7%と大幅な目標達成。JU近畿全体では、95.7%の達成率となっている。
JU滋賀は、同速報段階で全国1位の達成率。JU大阪は8キャンペーン連続の達成となり、金融委員会による取り組みの成果が着実に表れている。
松永会長は「サマーキャンペーンも無事終了し、皆さんのご協力に大変感謝しています。(オリコと共催する)クレジットキャンペーンは、われわれJU中販連にとって、組織の生き残りをかけた大事なキャンペーン。引き続きご協力をお願いします」と挨拶した。
続いて、JU近畿・金融委員長を務める寺谷嘉太郎・JU兵庫理事長が挨拶に立ち、「サマーキャンペーンでは、JU滋賀とJU大阪が達成率100%以上の成績を残した。サマーは終了したが、次は秋のオータムキャンペーンが控えている。当初目標を上方修正した全国405億円の目標目指して頑張りましょう」と話した。
続いて来賓を代表してオリコの庄司雅俊執行役員(営業推進グループ渉外担当)が挨拶した。
会議では、各府県のJU金融委員長がサマーキャンペーンの実績と取り組み内容について報告を行い、好事例を共有した。
8月1日現在の実績速報では、JU滋賀が取扱高目標達成率114.5%、JU大阪が109.7%と大幅な目標達成。JU近畿全体では、95.7%の達成率となっている。
JU滋賀は、同速報段階で全国1位の達成率。JU大阪は8キャンペーン連続の達成となり、金融委員会による取り組みの成果が着実に表れている。