大阪府中古自動車販売協会・大阪府中古自動車販売商工組合(松永靖久会長・理事長、JU大阪)は5月22日、大阪市内のホテルで「第44回通常総会」(協会)、「第29回通常総会」(組合)を開催した。任期満了に伴う役員改選では、松永会長・理事長と副会長・副理事長3氏が再選した。新たに5人の理事・監事を選出し、組織の若返りを図るとともに、積極的な組織運営をうかがわせる体制とした。
松永会長・理事長は総会冒頭の挨拶で「業者間販売を除いた昨年度の販売台数はほぼ同等だったと見られる。新車・中古車ともに軽自動車が特に好調だった。また、輸入車販売の伸びも新車、中古車とも堅調だった。JU大阪では、各委員会が実績を上げており、全国1位の会員数を保っている。AAは開催していないものの、会員の皆さんに役立つ購買事業などで利便性を高め、地道な活動を推進してきた。今後も消費者に安心、安全を提供することで業界の発展につなげていく。中小の専業者がいかに生き残っていくかを考え、組織としての力を発揮していきたい。会員の皆さんにはJUの各事業に積極的に参加し、現状を再認識していただきたい。われわれの存亡をかけた大変厳しい時期にあるのは確かで、危機感を持って取り組んでいただきたい」と話した。
総会では、長年の組織運営に貢献した役員や各委員会事業で功績のあった会員各社に感謝状を授与した。また、登録・封印事業などの大幅な業務改善や高度化、収益基盤強化に貢献した事務局職員に対しても感謝状を手渡した。
再選した執行部は、松永会長・理事長のほか、副会長・副理事長の宮谷英志、財藤和喜男、中本藤彦3氏。
新任役員は次の通り。
▽理事=赤井敏和(ピー・ティー・アイ)、石原武典(オートラウンジ)、大谷全弘(MK AUTO)、島澤俊文(フォルム)
▽監事(協会)=藤村昭博(ウルトラオート)
松永会長・理事長は総会冒頭の挨拶で「業者間販売を除いた昨年度の販売台数はほぼ同等だったと見られる。新車・中古車ともに軽自動車が特に好調だった。また、輸入車販売の伸びも新車、中古車とも堅調だった。JU大阪では、各委員会が実績を上げており、全国1位の会員数を保っている。AAは開催していないものの、会員の皆さんに役立つ購買事業などで利便性を高め、地道な活動を推進してきた。今後も消費者に安心、安全を提供することで業界の発展につなげていく。中小の専業者がいかに生き残っていくかを考え、組織としての力を発揮していきたい。会員の皆さんにはJUの各事業に積極的に参加し、現状を再認識していただきたい。われわれの存亡をかけた大変厳しい時期にあるのは確かで、危機感を持って取り組んでいただきたい」と話した。
総会では、長年の組織運営に貢献した役員や各委員会事業で功績のあった会員各社に感謝状を授与した。また、登録・封印事業などの大幅な業務改善や高度化、収益基盤強化に貢献した事務局職員に対しても感謝状を手渡した。
再選した執行部は、松永会長・理事長のほか、副会長・副理事長の宮谷英志、財藤和喜男、中本藤彦3氏。
新任役員は次の通り。
▽理事=赤井敏和(ピー・ティー・アイ)、石原武典(オートラウンジ)、大谷全弘(MK AUTO)、島澤俊文(フォルム)
▽監事(協会)=藤村昭博(ウルトラオート)