USS九州(佐賀県鳥栖市)が20日、「誕生16周年記念AA」を開催し、通常開催を大幅に上回る5601台(内、鹿児島サイト305台)を集めた。
セリ前のセレモニーで挨拶に立った田村文彦副会長は会員に対し、「エコカー補助金終了後の厳しいタマ不足の中、5600台を超える出品を賜りありがとうございます。これからも初心を忘れず、会員の商いに役立つ会場を目指して社員一同頑張っていきます」と、オープン以来16年間に亘る支援に対する謝辞を述べた。
当日は5600台を超える規模の出品もあり、遠くは愛知・関西・岡山・広島地区などからも多くのバイヤーが来場。エントリー数で1283社(総来場数は1500人超)を記録し、成約も3175台(率56.68%、平均単価46万389円)の実績を収めた(鹿児島サイトの落札率も51.0%、リユースコーナーを含め40.1%の高成約を記録)。
また当日の周年記念イベントの特別企画で、2台以上の取引賞として提供され好評を博している「堂島ロール」が、当日550個を準備していたにもかかわらず、想定以上の来場取引数で88個も不足した。そのため事務局では、受け取れなかった会員に対する対応は後日検討するとしている。
セリ前のセレモニーで挨拶に立った田村文彦副会長は会員に対し、「エコカー補助金終了後の厳しいタマ不足の中、5600台を超える出品を賜りありがとうございます。これからも初心を忘れず、会員の商いに役立つ会場を目指して社員一同頑張っていきます」と、オープン以来16年間に亘る支援に対する謝辞を述べた。
当日は5600台を超える規模の出品もあり、遠くは愛知・関西・岡山・広島地区などからも多くのバイヤーが来場。エントリー数で1283社(総来場数は1500人超)を記録し、成約も3175台(率56.68%、平均単価46万389円)の実績を収めた(鹿児島サイトの落札率も51.0%、リユースコーナーを含め40.1%の高成約を記録)。
また当日の周年記念イベントの特別企画で、2台以上の取引賞として提供され好評を博している「堂島ロール」が、当日550個を準備していたにもかかわらず、想定以上の来場取引数で88個も不足した。そのため事務局では、受け取れなかった会員に対する対応は後日検討するとしている。