JU静岡(静岡市葵区)は6月12日に「理事担当記念AA」を開催した。セリ前のセレモニーで澤田稔理事長から「エコカー補助金も7月で終了すると言われておりますが、新車の補助金終了後は、中古車の買い得感が増し、小売が回復して良い商売が出来るのではないかと思われます」と挨拶。続いて小野田泰祐流通委員長から「タマ不足の中、皆様方からのご協力で850台を集荷できました。会員皆様のご支援に対し心より御礼申し上げます」と謝意を述べた。この出品実績は前年同月の理事担当記念の621台に対して227台のプラス。「好実績の要因のひとつに先日開通した新東名新静岡インターからの好アクセスで来場数が増えたため」と会場関係者は分析する。
また、当日のディーラー会員の出品は240台、成約は65%と好実績を記録。全体の結果も出品848台、成約395台、成約率46・6%、平均単価12万9千円と好実績を記録した。
7月の予定は10日に青年部担当記念AAを24日に岳南ブロック担当記念AAを開催する。
また、当日のディーラー会員の出品は240台、成約は65%と好実績を記録。全体の結果も出品848台、成約395台、成約率46・6%、平均単価12万9千円と好実績を記録した。
7月の予定は10日に青年部担当記念AAを24日に岳南ブロック担当記念AAを開催する。